close_ad
きょうの料理レシピ

らっきょうのすっきり甘酢漬け

はちみつで甘みをつけ、すっきり味に仕上げました。レモンと黒こしょうが見た目にもアクセントに。

らっきょうのすっきり甘酢漬け

写真: 岡本 真直

材料

・粗漬けしたらっきょう 約350g
【漬け汁】
・酢 120ml
・白ワイン 80ml
・はちみつ 100ml
・レモン (3~4mmの輪切り) 4枚
・赤とうがらし (半分に切って種を除く) 1本
・黒こしょう (粒) 適量

つくり方

1

鍋に【漬け汁】のレモン以外の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。レモンを加え、火を止めてそのまま冷ます。

2

保存容器に粗漬けらっきょうを入れる。

3

1を注いでふたをする。

全体備考

食べごろ&保存場所 2~3日後から食べられる。冷蔵庫で約4か月間保存可能。

らっきょうのすっきり甘酢漬けを使ったレシピ
あじの南蛮漬け

きょうの料理レシピ
2009/06/11 ゆっくりがおいしい!

このレシピをつくった人

河合 真理

河合 真理さん

和食をベースに、独自の発想で素材の味を生かした新感覚の料理が人気。ざん新な切り口の料理書「迷宮レストラン~クレオパトラから樋口一葉まで」が好評。祖母は、料理研究家の草分け的存在の阿部なをさん。

本当に美味しかった!チーズの塩味とマリネの酸味がほどよく、具材それぞれの食感の違いが楽しめました。椎茸は水気が多いのでしっかり絞った方がいいです(卵液がちょっと溢れます)。
土台作るの面倒だなと思ったけど意外と簡単で、味も好評でした。次回も土台から作ります。
年末年始のお昼にいいかと冷凍して持って行きました。一人暮らしの母が大喜びで、また作って持ってきてとねだられました。
2023-01-04 03:19:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり コウ ケンテツ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介