
きょうの料理レシピ
自家製ごぼうチップ
天日干しにして風味と食感が増したごぼうを素揚げにした自家製チップ。ごぼうの新鮮な味わいに感激。

写真: 鈴木 正美
エネルギー
/100 kcal
*1人分
調理時間
/30分
*ごぼうを天日干しにする時間は除く。
材料
(4人分)
- ・ごぼう 1本(200g)
- ・揚げ油
- ・塩 小さじ2/3
つくり方
1
ごぼうは皮むき器で4~5cm長さに薄くそぎ、水に15分間さらしてざるに上げ、水けをきる。
! ポイント
皮むき器を使うと、ささがきよりも薄くそぐことができる。
2
1を盆ざるに広げ、1~2日間、天日干しにする。
! ポイント
ひなたに出して、1~2日間干す。夜も干し続ける。雨が降ったら室内に入れる。
3
揚げ油を170℃に熱し、2を入れて揚げる。ごぼうがきつね色に色づいてきたら、温度を180℃に上げてパリッと揚げ、油をきって取り出す。
4
器に盛り、塩をふる。
ごぼうを使ったレシピ
ごぼうの酢炒め
ごぼう白あえカレー風味
ごぼうの肉みそ田楽
ごぼうチーズ
ごぼうの薄焼き
きょうの料理レシピ
2008/02/06
満喫!旬の味 冬は根菜
このレシピをつくった人

辰巳先生のスープレシピが大好きで、いつもお世話になっています。
いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v
手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。
お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。
レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。
翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
いつもは鶏のブイヨンを無添加鶏ガラスープの素で代用していたのですが、美容と健康のために今回初めてブイヨンを手作りしてみました(^^)v
手作りブイヨンのおかげか、涙が出るほど、、何だかほっこりする優しい味のスープが完成しました。
お気に入りの押し麦45g使用で、後はすべてレシピ通り作りました。
レモン大さじ1.5入れて、出来上りはヽ(ill゜д゜)ノ入れすぎたかも?ってなりましたが、すぐに馴染んで、ほどよい爽やかな酸味になりました。
翌日余ったスープに押し麦45g足して、お粥にしてみましたが、これも美味しかったです♪
2016-10-07 12:18:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント