
きょうの料理レシピ
ごぼうの薄焼き
ごぼうの香りと豚肉のうまみ、生地のやさしい口当たり。すべてのバランスがよい、絶品の薄焼きです。

写真: 鈴木 正美
エネルギー
/290 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・ごぼう 約3/4本(150g)
- ・豚バラ肉 150g
- 【A】
- ・だし カップ1/3
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1/2
- 【B】
- ・全粒粉 カップ1
- ・だし カップ1強
- ・七味とうがらし 適宜
- ・サラダ油 大さじ1
- ・しょうゆ 適量
つくり方
1
ごぼうは1cm長さの薄いささがきにし、水に15分間さらしてざるに上げ、水けをきる。豚肉は2cm幅に切る。
! ポイント
ごぼうは歯ごたえを残さず、柔らかく仕上げたほうが薄焼きには合う。包丁は角度をあまりつけずに少しねかせるようにして、薄く短いささがきにする。
2
小さめのフライパンにサラダ油を熱して1を入れ、炒める。【A】を回しかけ、汁けがなくなるまで炒め煮にし、取り出す。
3
フライパンをきれいにし、混ぜ合わせた【B】の1/4量を流し入れ、丸くのばす。2の1/4量をのせて広げ、木べらなどで生地に押さえつけて弱めの中火で焼く。こんがりと色づいたら裏返し、両面をこんがりと焼く。
! ポイント
生地はゆるめなので、小さめのフライパンを使い、鍋肌まで広げて焼くとよい。
ひっくり返して両面を焼くので、ごぼうと豚肉は生地に密着するように、全体に薄く広げる。
4
再度裏返し、しょうゆをはけでぬり、好みで七味とうがらしをふって器に盛る。同様にして計4枚焼く。
ごぼうを使ったレシピ
ごぼうの酢炒め
ごぼう白あえカレー風味
ごぼうの肉みそ田楽
自家製ごぼうチップ
ごぼうチーズ
きょうの料理レシピ
2008/02/06
満喫!旬の味 冬は根菜
このレシピをつくった人

トルティーヤみたい
ごぼうの香りがミスマッチかもしれないけど わたしは好きで 美味しかったです
生地だけ焼いて 好みの具材を巻いてもいいと思いました
主人はまずいと 小麦粉なら食べやすかったかも しれません
ごぼうの香りがミスマッチかもしれないけど わたしは好きで 美味しかったです
生地だけ焼いて 好みの具材を巻いてもいいと思いました
主人はまずいと 小麦粉なら食べやすかったかも しれません
2018-02-15 06:48:04
全粒粉のたねを作りながら、これでいいのかなという感じでした。どのくらいの固さなのか、さっぱり見当が付きませんでした。が、焼いてみるとそれなりな出来に。お肉を使わなかった代わりににんじんを追加してみました。きんぴらの味が強くてなんだか不思議なお餅のような、お好み焼きのような料理に。フライパンに広げて材料を上に乗せたら、フライ返しで平たく、押しつけるように広げると薄焼きにできます。
★
★
2013-02-19 06:28:05
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント