
きょうの料理レシピ
しじみのパエリア
米はよく炒めると、しじみのだしと野菜の甘みが一粒一粒にしみ込みます。

写真: 白根 正治
エネルギー
/400 kcal
*1人分
調理時間
/35分
*しじみの砂抜きをする時間は除く。
材料
(4人分)
- ・しじみ (砂抜きをする) 300g
- ・米 カップ2(400ml)
- ・トマト 2コ(300g)
- ・にんにく (みじん切り) 小さじ1
- ・たまねぎ (5mm角に切る) 50g
- ・ジャンボピーマン (黄/5mm角に切る) 1/4コ
- ・ジャンボピーマン (赤/5mm角に切る) 1/4コ
- ・白ワイン カップ1/2
- 【トッピング】
- ・タイム 適量
- ・ケイパー 適量
- ・レモン 適量
- ・イタリアンパセリ 適量
- ・オリーブ油 大さじ3
- ・塩 小さじ1
- ・こしょう 少々
つくり方
1
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。トマトは湯むきし、8等分のくし形に切る。
2
鍋に水カップ2としじみを入れ、しじみの殻が開くまで煮立たせて、アクを除く。ざるでしじみをボウルにこし、身の外れた殻は取り除く。
! ポイント
ざるでこして、しじみのだしと殻に分ける。
3
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくとたまねぎを炒める。香りが出てきたら、ジャンボピーマン、米の順に加え、全体に油が回るまでさらに炒める。
! ポイント
米粒が透き通ってくるまでよく炒めるのがポイント。
4
2のだしカップ2(足りない場合は水を足す)を3に加え、白ワイン、塩、こしょうも加えて混ぜる。トマトと2のしじみをのせ、ふたをして炊く。沸騰したら弱火にし、15分間炊いて火を止め、10分間蒸らす。タイムは飾り用を残して葉をしごき、ケイパーは粗みじんに切って、それぞれ散らす。くし形に切ったレモン、イタリアンパセリ、飾り用のタイムをのせる。
! ポイント
このまま炊き上がるので、しじみとトマトはバランスよく並べること。
きょうの料理レシピ
2008/01/10
満喫!旬の味
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
あっさりおいしくいただきました。家で普段食べるには、健康にもお財布にもよさそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
2023-03-21 11:47:49
かに玉レシピ一位の理由が、分かりました!
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
2022-01-13 10:07:34

めちゃくちゃおいしい!
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
2021-11-21 02:07:38
といた卵をフライパンに加えたとき、卵液量が少ないと感じ、もう3個分足しました。MSサイズの卵だったからかなぁと思いました。キャベツのシャキシャキ食感、かにかまぼこやしいたけのうま味、しょうがあんもちょうどよい味付けで、おいしかったです。
2021-09-25 11:19:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント