
きょうの料理レシピ
白菜とベーコンの温かいシーザーサラダ
パリッとした白菜に、米酢でサッパリと味つけしたアツアツのベーコンをのせていただきます。

写真: ハリー 中西
エネルギー
/230 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・白菜 1/4コ(約450g)
- ・ベーコン (塊) 100g
- ・エクストラバージンオリーブ油 適量
- ・米酢 大さじ2
- 【ドレッシング】
- ・マヨネーズ 大さじ4
- ・米酢 小さじ1~2
- ・パルメザンチーズ (すりおろしたもの) 適量
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
白菜はサッと洗って食べやすい大きさに切り、ボウルに入れた氷水にさらす。紙タオルで十分に水けをふき取り、器に盛っておく。ベーコンは1cm幅の拍子木切りにする。
! ポイント
氷水にさらすことで、白菜がパリッ、シャキッとする。
2
フライパンにオリーブ油大さじ1とベーコンを入れて中火で炒める。脂が出てきたら紙タオルでふき取り、米酢をふりかけ、フライパンを回して酸味をとばす。オリーブ油大さじ1を加え、鍋を揺すってとろみをつける。火を止めて、1の白菜に回しかける。
! ポイント
全体的にとろみがついて、少し白濁してきたらOK。
3
マヨネーズと米酢を混ぜて【ドレッシング】をつくり、2 にかける。仕上げにパルメザンチーズ、黒こしょう適量をふりかける。
きょうの料理レシピ
2007/12/04
満喫!旬の味 和&洋で白菜・ほうれんそう
このレシピをつくった人

笹島 保弘さん
京都のイタリア料理店のシェフ。関西のイタリア料理店数軒で修業した後、京都市内にイタリア料理店を開店。正統派イタリア料理と京都の食材を組み合わせたメニューで人気を博している。
カレー粉使ってないのに、家族は使ったと思ったようです。カレーの味がします。クミンとレモン汁はしっかりめに入れました。菜の花にちゃんと火を通そうとし過ぎて色が悪くなってしまったのが残念。苦味はあまり気になりませんでした。
2021-04-08 10:30:57
スパイス初心者の私にとって、クミン、ターメリック、黒胡椒、三種類のスパイスのみで春野菜を美味しく味わえるスープに出会えて嬉しいです。空腹だったので、独断でチキンと薄口醤油を少々加えていただきました。
2019-03-24 11:09:45
レシピの分量通りで作りましたが、たまねぎが優しく甘く、おいしかったので、次はたまねぎの分量を増やしたいと思います。すぐに食べると青みがきれいですが、置いておくと、青みがくすみます。レモンは絶対必要で、酸味と苦みが複雑においしかったです。
2019-03-23 01:40:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント