
きょうの料理レシピ
キャベツのカレー煮
鍋ならではのレシピで本領発揮。肉+カレー味で、みんなが大好きなあったかおかずに。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・キャベツ 1/2コ
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・合いびき肉 150g
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 1かけ分
- ・カレールー (市販/刻む) 80g
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・サラダ油 大さじ1
- ・水 カップ3
つくり方
1
キャベツは芯(しん)を取らずに4等分のくし形に切る。たまねぎは繊維に沿って3~4mm幅の薄切りにする。アルミ箔(はく)の中央に穴をあけ、落としぶたをつくる。
2
鍋にサラダ油を温め、にんにく、しょうがを入れて香りがたつまで中火で炒める。合いびき肉を加え、半分くらい色が変わるまで炒めたら、たまねぎを加えて炒め合わせる。
3
たまねぎがしんなりしてきたら、1のキャベツを鍋に並べて入れる。水を加え、落としぶたをして、ふたをして中火で15~20分間、キャベツが柔らかくなるまで煮る。
! ポイント
蒸気がキャベツの葉と葉の間を通れるように、切り口を上に向けて鍋に入れる。火が通ると一気にかさが減るので、最初から落としぶたをしておくことで鍋中の熱効率をよくする。
4
いったん火を止め、カレールーとオイスターソースを加えて、中火で4~5分間煮る。
きょうの料理レシピ
2009/01/07
季節の食卓 冬のお手軽洋風おかず
このレシピをつくった人

足立 敦子さん
関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。
これは美味しい!キャベツは一口大に切って、カレーライスのように頂きました。レシピ通りに作って何のスパイスも足さなかったけど、オイスターソースが味の決めてなのか、味がピタリと決まります。キャベツを使った煮込み料理が好きならおすすめです!
2022-09-29 09:39:19
合い挽き肉の代わりに豚バラ肉を材料に用いました。特定の腸内細菌の餌として注目されているキャベツが美味しく食べられるのでありがたいです。今後は、様々な肉で挑戦します。ありがとうございました!
2022-03-23 06:25:59
【今日で3回目!】固形の野菜を食べないこどもたちのために、人参、きのこも加え、キャベツ以外はみじん切りにして煮込んでいます。大人の分のキャベツを取り分けたあと、キャベツをキッチンバサミで小さくして子供の皿に入れます。お好み焼き以外絶対食べないキャベツを、気づかず、ペロリと食べてくれます!
2020-03-26 04:19:48
カレールー消費に作りました。最初おかずとして食べましたが、ルーが余るのでご飯にかけて食べました。キャベツとひき肉と玉葱だけなのに、良いお味になってておいしかったです。
2019-12-18 08:52:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント