
きょうの料理レシピ
イタリア風目玉焼き
トマトとチーズ、卵とシンプルだけど、食べると元気になる一品です。休日のブランチにぴったりですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/310 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・トマトの水煮 (缶詰。ホール/手でつぶす) 大さじ6
- ・グリーンアスパラガス 8本
- ・モッツァレラチーズ 200g
- ・卵 8コ
- ・パルメザンチーズ (すりおろす) 大さじ4
- ・塩
- ・こしょう
- ・オリーブ油
つくり方
1
ボウルにトマトの水煮をつぶしてから入れ、塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。オリーブ油小さじ1も加えてさらに混ぜる。
2
グリーンアスパラガスは堅めにゆで、斜め薄切りにする。
3
小さめのフライパン(オーブン対応のもの。または耐熱性容器)にオリーブ油少々をぬり、1と2を入れ、モッツァレラチーズをちぎりながらのせる。卵を割り入れ、塩一つまみをふり、パルメザンチーズをまんべんなくふりかける。
! ポイント
容器に応じて2人分ずつつくっても。
4
フライパンを直火にかけ、フツフツとしてきたらすぐに火を止める。オーブントースター、または180℃のオーブンで5分間程度焼く。
きょうの料理レシピ
2002/04/01
競演!卵・豆腐・魚でおすすめレシピ
このレシピをつくった人

落合 務さん
東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

えのきだけを電子レンジにかけたのは初めてでしたが、甘みが出て、簡単でおいしいです。明太子マヨネーズ、写真くらいの緩さにするのにレモン汁をけっこう入れましたが、酸味が効いておいしかったです。また作ります。
2020-07-18 01:43:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント