close_ad
きょうの料理レシピ

鶏ささ身の香味そうめん

めんだけですませがちなそうめんに、たっぷりの薬みを添えて、サラダ感覚の一皿にしあげます。

鶏ささ身の香味そうめん

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・そうめん (乾) 150g
・鶏ささ身の酒蒸し (大) 2本分(100g)
・トマト 1コ(160g)
・ねぎ 1/4本(15g)
・みょうが 2コ(20g)
・青じそ 6枚(5g)
・白ごま 小さじ1/2
【A】
・だし 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・ごま油 小さじ2

つくり方

1

ささ身の酒蒸しは細く裂く。トマトは一口大に切る(皮が気になる場合は皮をむく)。ねぎは斜め薄切り、みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそは細かくちぎる。

2

そうめんは袋の表示時間どおりに熱湯でゆでて流水で洗い、ざるに上げて水けをきる。トマトとともに器に盛り、ささ身、ねぎ、みょうがをのせる。白ごまと青じそを散らし、混ぜ合わせた【A】をかける。

きょうの料理レシピ
2009/03/23 シニアの楽々元気レシピ
(初回放送日:2008/09/08)

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

自分でアリッサソースが作れるなんてっ!クスクスは子供が苦手なので、粒が大きいパールクスクスを調理。玉子は大人の味に浸かりましたが、全体に統一感が出て本格的。キャベツが無くて冷蔵庫にある野菜で作りましたが、煮込むだけで簡単。まだアリッサが残ってるので、また作ります。
2022-05-15 09:30:53
簡単でボリュームおかずになるので何回も作ってます。じゃがいもとパプリカを入れてもおいしかった。アリッサソースがおいしい。このソースで異国気分になれる。
2021-04-05 09:36:22
欲張ってもりもりのワンプレートになりました。クスクス、アリッサソース、ゆで卵のピクルス、どれも初めて食べて、いっぺんに大好きになりました。アリッサはまだあるので、ほかの料理でも使おうと思います。
2020-05-30 02:14:49
番組でも仰っていたように、それぞれの素材の味が楽しめました。簡単なのに、特別感があります。モロッコ料理に興味もわきました。アリッサソースもほんとにおいしく、重宝しそうです。コリアンダーがなく、バジルに変えました。
2020-05-24 09:00:34
簡単だったけどとても美味しかったです。野菜もたくさん取れるし、ワインにも合いました。
今度作る時はレモンを絞ったりしても美味しそう。また作りたいです。
2020-05-15 08:19:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介