close_ad
きょうの料理レシピ

フォンテーヌブロー

フランスの街・フォンテーヌブローで生まれた、家庭的なスイーツ。材料のフレッシュチーズをヨーグルトにかえてつくりやすくアレンジしました。

フォンテーヌブロー

写真: 福尾 美雪

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/0.1 g

*1人分

調理時間 /10分

*ヨーグルトの水きりをする時間は除く。

材料

(4人分)

・プレーンヨーグルト (無糖) 400g
・生クリーム (乳脂肪分35%) カップ1/2
・グラニュー糖 大さじ1

つくり方

1

コーヒー用のサーバーにドリッパーをセットして紙フィルターを敷き(または、ボウルにざるをのせて紙タオルを敷き)、ヨーグルトを入れる。ラップをして冷蔵庫に一晩(6時間以上)おき、水きりをする。

2

ボウルに生クリームを入れ、グラニュー糖を加える。ボウルの底を氷水に当てて、泡立て器で八分(ぶ)立て(泡立て器ですくったとき、ツノが立ってすぐ下を向く程度)にする。

3

別のボウルに1のヨーグルトを入れ、泡立て器で混ぜる。なめらかになったら2を加え、ゴムべらに持ちかえて混ぜ合わせる。器に盛り、グラニュー糖適量(分量外)をふる。

きょうの料理レシピ
2022/05/23 いちおしスイーツ

このレシピをつくった人

かのう かおり

かのう かおりさん

チーズ食文化を学ぶために渡仏。チーズ農家で修業し、店舗で販売を学ぶ。
オンラインショップで販売するシンプルで力強いチーズケーキが人気。
料理教室、食育活動にも力を注ぐ。
フランスチーズ鑑評騎士、J.S.Aソムリエ。

できたダシで、まずはモズク酢。今まで市販のパックダシを使っていましたけれども、旨味が違う!残りは主に毎日の味噌汁に使いました。このダシだと味噌の量が少なくても、しっかり旨味があるのです!もう他のダシは使えません。手間暇かけた甲斐がありました。
2021-06-23 10:22:47
綺麗な一番だしがとれました。丁寧にとると、やはり美味しいです。
2019-11-07 01:12:09
いつもと違う昆布と鰹節の量に驚きながら、思い切ってレシピどうりに作ってみました。黄金色のお出汁が1リットルくらいできました。おみそ汁もとても美味しかったです。
残りのお出汁で明日は何を作ろうかな。
2019-11-06 06:58:49
まさに美味しい「一番だし」になりました。これがあればなんでも味がキマりそうです。蕎麦つゆのため作りましたがお店のような仕上がりになりました。昆布が多いのでこの後の使い道を考えたいです
2018-08-23 07:52:45
お出汁を飲んで「美味しい!!」と声が出たのは初めてです。
他の方法でお出汁を取る気がしなくなりました。
お出汁が美味しいのでお味噌汁で使う味噌の量が減りました。
2016-01-06 11:21:24

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介