close_ad
きょうの料理レシピ

きのこの煮びたし

アレンジしやすいようにうす味に仕上げます。炒め物に使ったり、スープやパスタの具にしても!

きのこの煮びたし

写真: 宮濱 祐美子

エネルギー /160 kcal

*全量

塩分/2 g

*全量

調理時間 /10分

材料

(つくりやすい分量)

・生しいたけ 4枚(100g)
・えのきだけ 1/2袋(100g)
・まいたけ 1パック(100g)
・しめじ 1/2パック(130g)
・生なめこ 1/2パック(80g)
【A】
・だし カップ2
・みりん 大さじ1
・うす口しょうゆ 小さじ1
・塩 少々

つくり方

1

しいたけは石づきを落として縦に薄切りにし、えのきだけ、まいたけ、しめじ、なめこは根元を落として食べやすくほぐす。

2

鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら1のきのこを加える。再び煮立ったら2~3分間煮て火を止め、味をみて塩で調える。

全体備考

●きのこ類は好みのものでよい。3種類以上使ったほうが味に深みが出る。

●保存
冷蔵庫で約1週間保存可能。

◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
きのことなすの中華炒め

きょうの料理レシピ
2022/04/20 おいしく美しく 冨永愛の食卓

このレシピをつくった人

冨永 愛

冨永 愛さん

17歳の時に、ニューヨークコレクションでデビューして以降、数々の世界的ブランドのショーに出演。トップモデルとして活躍する中、20代で結婚、出産し、その後子育てのため3年間の休業。37歳の時に、10年ぶりにパリコレクションに復帰し、ランウェイを歩く姿が、話題に。モデルのほか、テレビやイベントのパーソナリティ、俳優など、さまざまな分野に挑戦しているほか、日本の伝統文化の発信や社会貢献など、多方面に活動を広げている。
いつでも体と心をパーフェクトに保つために「おいしく食べること」を大切にしている。小さいころからレシピノートをつくるほどの料理好き。

中はフワッと、外はサクッと、本当においしいパンケーキでした。焼くときに、最初の1枚目で記事の厚さと焼き加減を見ると失敗が少ないかも。
2024-02-22 09:22:23
時間のある朝によく作ります!シュワっとするふわふわ食感でさっぱりと頂け気に入っています。水切りヨーグルトが余ったので上に乗っけて、ジャムを水で伸ばして煮詰めたソースとバターを添えて( ^ω^ )
2022-12-05 09:17:10
ヨーグルトの水切りと卵白の泡立てをしっかりしました。とてもきめの細かいふわっとしっとりしたパンケーキが出来て嬉しいです。
2022-03-30 12:17:16
とってもふわふわのホットケーキになりました。粉の量が少ないのでさらっと食べられました。口当たりは軽く、しっとりつるっとした食感です。冷めると厚みはしぼんでしまいましたが、口当たりの柔らかさは変わらず美味しかったです。
3歳の子供がメープルシロップ無しで食べることを想定して、砂糖を45gにしました。ほんのり甘いケーキみたい!バターで焼くとクッキーみたいな匂いに包まれます。
2022-03-04 05:09:45
ベーキングパウダーを小さじ2/3に減らして作りました。膨らみ方は普通のパンケーキになりましたが、食感はふわふわと軽く仕上がり美味しかったです。
油なしのテフロン加工のフライパンと、油あり鉄のフライパンの2枚で使い焼き比べましたが、油あり鉄フライパンの方が少し焦げたので香ばしさも加わり好みの味でした。
2021-09-17 09:16:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 あさり レンチン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介