
きょうの料理レシピ
カリカリから揚げ
2回に分けて衣をつけるので、必ずカリカリの食感になります!手羽中でから揚げをつくり、残った手羽先の先端はだしをとってスープに。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/290 kcal
*1人分
塩分/2.1 g
*1人分
調理時間
/20分
*下味をつける時間は除く。
材料
(4人分)
- ・鶏手羽先 12本(手羽中にして約500g)
- 【A】
- ・しゅうゆ 大さじ3
- ・酒 大さじ2
- ・しょうが汁 大さじ1
- ・にんにく (すりおろす) 大さじ1/2
- 【B】
- ・小麦粉 大さじ3
- ・かたくり粉 大さじ2
- ・レモン 適宜
- ・かたくり粉 適量
- ・揚げ油
つくり方
1
手羽先は関節のつなぎ目に包丁を入れ、先端と手羽中に切り分ける。手羽中は身側の骨に沿って切り込みを入れる。先端はスープに使う。
! ポイント
手羽中は切り込みを入れると味がしみやすく、火の通りもよくなる。
2
ボウルに手羽中を入れ、【A】を加えてよくもみ込む。ラップをして冷蔵庫に3時間以上おき、下味をつける。
3
揚げる30分〜1時間前に2を冷蔵庫から出す。【B】を加えてよく混ぜ、ドロッとした状態の衣にする。
4
3に、さらにかたくり粉をまぶす。
! ポイント
衣の上からかたくり粉をたっぷりとまぶすことで、カリカリに揚がる。
5
揚げ油を170〜180℃に熱して4を入れ、表面がカリッとして火が通るまで3~4分間揚げる。器に盛り、好みでレモンを添える。
きょうの料理レシピ
2023/03/28
栗原はるみのキッチン日和
(初回放送日:2022/04/06)
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
ブランデーをつかいました。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
2021-09-06 11:51:45

いただき物の手作りの柚子ジャムで作りました。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
2021-01-28 08:39:46
あんまりパン食しないので、冷蔵庫に残ってるマーマレードを消費したくて参考にしました。マーマレードだと甘めになるので、私は好みでしたが、夫のために醤油はやや多めにして、ちょうど良い仕上がりになりまた。にんにくチップが決め手なので、ちょっと手間ですけど、欠かせない一手間です。チップは全部、夫にのせて、喜んでました。
2018-05-12 09:23:41
重しをつけてやいたので、しっかり焼き色がつきました。マーマレードソースは、みりんとしょうゆ?と思いましたが、思いのほか美味しかった♪定番になりそうです。
2017-06-30 11:07:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント