
きょうの料理レシピ
豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め
オイスターソースのコクでご飯がすすむ、ボリューム満点の中華炒めです。

写真: 三木 麻奈
エネルギー
/600 kcal
*1人分
塩分/2.6 g
*1人分
調理時間
/10分
*きくらげを戻す時間は除く。
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 (薄切り) 150g
- ・厚揚げ 200g
- ・きくらげ (乾) 5g
- ・ねぎ (青い部分も含めて) 10cm(20g)
- 【A】
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・水溶きかたくり粉 小さじ2
- *かたくり粉を同量の水で溶く。
- ・砂糖 小さじ1
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・しょうが (薄切り) 1かけ分
- ・塩 少々
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・サラダ油 大さじ1
- ・ごま油 大さじ1
つくり方
1
きくらげはぬるま湯に15分間つけて戻し、流水でもみ洗いをして水けをきり、一口大に切る。厚揚げは紙タオルで水けを拭き、食べやすい大きさに切る。ねぎは4cm長さの斜め切りにする。豚肉は一口大に切り、塩・黒こしょうをまぶす。【A】は混ぜ合わせる。
2
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れて中火で熱し、香りがたったら豚肉を加えてサッと炒める。厚揚げ、きくらげ、ねぎを加えて炒め合わせる。
3
【A】を再び混ぜて加え、全体を混ぜる。ごま油を回し入れる。
! ポイント
程よいとろみがつき、全体がまとまる。
◆オイスターソースのつくり方はこちら◆
オイスターソース&かきのオイル漬け
きょうの料理レシピ
2021/12/13
手仕事12か月 オイスターソース&かきにオイル漬け
このレシピをつくった人

荻野 恭子さん
自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。
海鮮の下処理で臭みが消えてプリップリになりました。このひと手間が大切なのですね!家族にも好評でした。冷蔵庫の都合上、帆立を蛸に、白菜をキャベツに変更。ブロッコリースプラウトをトッピング。
2020-05-26 12:31:05
今日はそれぞれ好きなようにもってもらう丼にしたくて倍量で大皿にご飯と別に出しました。優しい味つけ。好みで生姜を炒めたり白胡椒振ってもいいですね。
家にあるものでたっぷり具沢山にしたので余るかと思いきや、あっという間になくなっていきました。帰りの遅いお父さんの1食分を慌てて確保。
家にあるものでたっぷり具沢山にしたので余るかと思いきや、あっという間になくなっていきました。帰りの遅いお父さんの1食分を慌てて確保。
2017-12-12 09:11:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント