close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

たたきれんこんと豚肉のみそ煮

たたいたれんこんに甘辛いみそ味がよくなじみます。プリッとしたこんにゃくを加えて食感の変化も楽しめるおかずです。

たたきれんこんと豚肉のみそ煮

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・れんこん 1節(200g)
・豚こま切れ肉 150g
・こんにゃく 1/2枚(160g)
・ねぎ 3cm
【A】
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・みそ 大さじ1+1/2
・油 大さじ1

つくり方

1

れんこんは縦に四つ割りにし、ポリ袋に入れて麺棒でたたく。大きいものが一口大になるくらいを目安にする。たたくと繊維がつぶれて柔らかくなり、断面から味がよくなじむ。たっぷりの水でサッと洗い、ざるに広げて水けをよくきる。

2

こんにゃくは手で一口大にちぎる。鍋に入れ、浸るくらいの水を加えて強めの中火にかける。煮立ったら中火にして1~2分間ゆでる。別のざるに広げて湯をきる。ねぎは小口切りにし、豚肉は大きければ食べやすく切る。

3

鍋に油大さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて炒める。表面が透き通ってきたら豚肉を加えてさらに炒め、肉の色が半分くらい変わったら、こんにゃくを加えて約1分間炒める。

4

水カップ1/2を注ぎ、【A】を順に加えてよくなじませる。煮立ったらアクを除き、ふたをして弱めの中火で約5分間煮る。ふたを外し、さらに5~6分間煮る。器に盛り、ねぎをのせる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/10/02 五感で味わう!いまどき秋レシピ
(初回放送日:2021/10/06)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

ネギ味噌と豚肉と豆腐、とても白いご飯に合う組み合わせです!豆腐にまぶした片栗粉のおかげでもちっとした食感になり食べ応えがあります。味噌だれは、具材に対して水分が足りない気がしてみりん大さじ1足すとちょうど良い仕上がりでした。味噌だれにネギを刻むのがちょっとめんどうですが、シャキッとした食感が楽しく、無いと物足りないと思います。
2025-03-03 04:38:20
お豆腐しっかり焼き付けました。
片栗粉を付けるのは手間でしたが大事な工程です。
ご飯がすすみました。
2025-02-28 08:00:00
優しい美味しさでした。豆腐に焼き色をつけるのがポイントかな。
2025-02-04 09:51:36
ごはんがすすむ!おいしかったです!
使うみそによってお味がぜんぜん変わってきそうです。我が家は甘めのみそなので 粉さんしょう・七味がよく合いました^^(私は粉さんしょう派)
2025-01-27 10:20:34
初めてでしたのでレシピ通り作りました。家によくある材料で簡単に作れて、家族に好評でした。また近々作る予定です。
2025-01-19 11:42:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 野崎 洋光 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介