close_ad
きょうの料理レシピ

梅じょうゆ

「梅のカリカリ漬け」や「青梅ジャム」で取り除いた梅の種は、しょうゆ漬けにして活用します。種の周りに残った果肉が溶け出し、梅風味のしょうゆに。

梅じょうゆ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(つくりやすい分量)

・梅の種 100g
*「梅のカリカリ漬け」などで取り除いた種を活用。
・しょうゆ カップ1

つくり方

1

清潔な保存瓶に梅の種を入れて、しょうゆを注ぎ、冷蔵庫に1か月間ほどおく。

全体備考

●保存 冷蔵庫で6か月間。

◆砂糖漬けにしても!◆
「梅のカリカリ漬け」などで取り除いた種100gを清潔な保存瓶に入れ、グラニュー糖カップ1を加えて1か月間ほどおけば、甘酸っぱい梅シロップに。上白糖では溶け残るので、グラニュー糖や氷砂糖がおすすめ。

◆「梅のカリカリ漬け」「青梅ジャム」のつくり方 &「梅じょうゆ」をつかって◆
梅のカリカリ漬け
青梅ジャム
いわしの梅じょうゆ煮
ゆで豚の梅じょうゆだれ

きょうの料理レシピ
2021/06/01 手仕事12か月 重信初江 初夏の梅仕事

このレシピをつくった人

重信 初江

重信 初江さん

昔ながらの家庭料理から今どきのレシピまで守備範囲が広く、そのつくりやすさとおいしさが評判。

レシピ通りふつふつとさせたんだけれど、水分多かったかな?
お味噌の種類で煮立たせる時間は加減した方がいいですね。
こっくりするまで煮立たせてあげてください。
2023-05-28 08:30:42
半量作り、ピリ辛火鍋とみそバターパスタを作りました。
とても簡単に作れますが、みそのはねよりも小さく切ったベーコンがはねる(とゆうかはじけ飛ぶ?)のが気になりました。
とても便利なので、今後は常備したいと思います。
2019-01-15 10:47:02
手軽に作れて、保存も効くし、いいことずくめですね。
白菜と、豚肉の鍋に使用しましたが、コクもあって、おいしいです。
応用も効くし、冷蔵庫にあると、便利です。
2015-11-16 01:14:48
ピリ辛火鍋を作りました。子供もいるので、試しにトーバンジャンなしで作ってみました。みそが効いて美味しく食べられますが、子供用に取り分けたら、大人用にはトーバンジャン入れて作ってくださいね~。
2014-01-15 10:24:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ ギョーザ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介