close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

鶏手羽大根の煮物

定番の組み合わせを大原流「煮汁」で簡単に。手羽先のうまみがだしと合わさり、間違いないおいしさに仕上がります。

鶏手羽大根の煮物

写真: 内藤 貞保

エネルギー/216.8 kcal

*1人分

食塩相当量1.7 g

*1人分

調理時間/15分
骨強化レシピ
おすすめ度 1.5
カルシウムを含む食材
0
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
鶏手羽先
3
良質のたんぱく質を含む食材
鶏手羽先
3

材料

(2人分)

・鶏手羽先 6本(300g)
・大根 1/4本(300g)
・絹さや 6枚
【煮汁】
・だし カップ1
・うす口しょうゆ 大さじ1
・柚子(ゆず)の皮 適宜

つくり方

1

大根は乱切りにする。絹さやは筋を取る。

2

鍋に大根を入れて手羽先をのせ、【煮汁】を加え、ふたをして中火にかける。沸いたら火を少し弱め、10分間ほど煮る。

! ポイント

大根から水分が出るので、【煮汁】はかぶるまで入れなくても大丈夫。

3

大根が色づき、柔らかく煮えたら、絹さやを加えて30秒間ほど火を通す。器に盛り、あれば柚子の皮をあしらう。

全体備考

◆煮汁◆
だし:うす口しょうゆ=カップ1:大さじ1
※同じ割合で、鍋の大きさに合わせて量を調整するとよい。例えばだしカップ1+1/2に対しては、うす口しょうゆ大さじ1+1/2。

きょうの料理レシピ
2021/02/17 大原千鶴のお助けレシピ

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴 さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

10分間だけでしたが、大根はやわらかく、煮汁をふくんで味しみしみでした。鶏手羽肉も同様で、肉はほろりと外れて、ふっくら。おいしかったです。
2022-08-05 12:24:05
本当に10分で、大丈夫なのか?心配でした。味わいの有る煮物でした。
薄口醤油が無くて、通常の醤油を使いました。
2021-03-05 04:44:44
塾帰りの夜食用に。
味の染み具合を時短したくて、大根を一度蒸してから煮ました。出汁と醤油で美味しく出来ました。
2021-02-27 09:27:22
大根が売り切れていたので、れんこんの水煮で。残っていた生椎茸も入れて。お出汁は、煮出すパック出汁で。割合と調理時間をレシピ通りにしたら、バッチリです。短時間で、美味しくできました。
2021-02-24 11:37:13
うす口醤油のおかげで、引き締まった味で旨い!この煮汁は、うす口醤油の量を減らせばお吸い物にも使えますね。お酒をほんの少し入れるのが好きです。「中に入れる具材の組み合わせは自由自在、入れれば何かができる。」と大原先生が仰るとおりです!「もも肉、むね肉を使う場合は、塩・胡椒をして1枚ごと入れる。切って入れると肉がパサパサになる。」と仰っていましたが、勉強になります。鯛と蕪の煮物…美味しそうです!
2021-02-18 10:54:24
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介