close_ad
きょうの料理レシピ

ぶっかけトマトそば

トマトの酸味とキムチの辛さ、温泉卵のまろやかさが溶け合って、満足度抜群の冷たいそばです。

ぶっかけトマトそば

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・そば (乾) 1ワ(100g)
・トマト (小) 2コ
・細ねぎ 2本
・白菜キムチ 50g
・めんつゆ (2倍濃縮) カップ1/2
・温泉卵 (市販) 2コ
・ごま油 小さじ2

つくり方

1

鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。トマトはヘタを取ってさいの目に切る。細ねぎは小口切りにし、キムチは粗く刻む。

2

めんつゆに水カップ1+1/2を混ぜ、トマト、ごま油を加えて混ぜる。

3

そばがゆで上がったら流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきる。器に盛り、キムチをのせて2をかけ、細ねぎを散らして温泉卵を割り落とす。

全体備考

《スピードPoint》
トマトとごま油を加えるだけで、ボリューム感とコクのあるつゆのでき上がり。いつもと違う味をパパッと楽しめる。

きょうの料理レシピ
2009/07/13 夏の“反省ご飯”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

簡単だった。美味しいけど、温泉卵や トマトが汁に埋もれて もったいないというか…
汁を少なめでサラダ みたくして食べたい。
2025-03-25 08:51:59
だんだん夏ものの料理が増えてきました。簡単で美味しい。次回はキムチをもう少し辛いものにしようと思いました。
2024-05-26 09:48:02
海苔もかけました。酸味があるから夏向きですね。
2022-02-01 02:22:06
コメントを参考にさせて頂き、3倍濃縮のめんつゆを使いました。これでも少し薄めかなという仕上がりでしたが、とても美味しかったです。
2021-04-23 05:15:37
つゆは 『創味のつゆ』50ccと水200ccで濃さも量も丁度良く出来ました。温泉卵は 『たんこたんきち』さんの温泉卵レシピで、バッチリ上手いこと出来上がります。胡麻油、トマト、キムチ、蕎麦という意外な取り合わせが、思いの外 美味しくて、夏の間に何度か食べています。
2020-09-10 02:27:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 鈴木 登紀子 デザート
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介