
きょうの料理レシピ
牛肉ピーマン丼(セゴギトッパプ)
コチュジャンやにんにくをきかせた、パンチのある一品です。ピーマンのほか、アスパラガスやセロリなどを組み合わせても!

写真: 工藤 雅夫
エネルギー
/590 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・牛肉 (切り落とし) 300g
- ・ピーマン (赤、黄、緑) 合わせて5~6コ
- ・たまねぎ 1コ
- ・にら 1ワ
- ・ご飯 どんぶり4杯分
- 【下漬け用塩水】
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・コチュジャン 大さじ3
- ・酒 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・すりごま (白) 大さじ1
- ・おろしにんにく 小さじ1
- ・ごま油
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
牛肉は食べやすい大きさに切る。ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を除いて5mm幅くらいに切る。たまねぎはくし形切り、にらは4~5cm長さに切る。
2
【A】の材料を合わせておく。
3
フライパンにごま油適宜をひき、強火でたまねぎをいためる。ピーマンも加えていため合わせ、軽く塩、こしょうをふり、いったん皿にとる。
4
3のフライパンにごま油少々をたして牛肉をいためる。八分ほど火が通ったところで2を半量加え、にらも入れる。味がからんだところで3の野菜を戻し、残りの2を加え、強火で手早くいため合わせる。アツアツのご飯の上に盛る。
きょうの料理レシピ
2002/08/06
わたしの夏レシピ
このレシピをつくった人

ジョン・キョンファさん
KOREAN COOKING キョンファ スタジオ主宰。
40年にわたり朝鮮半島の食文化の普及に努める。NHK「きょうの料理」をはじめテレビ、雑誌、料理講習会などを通し、おいしくて健康によい韓国料理をわかりやすく紹介している。わかりやすい授業と明るいキャラクターで料理教室は常に賑わっている。韓国ドラマ「チャングムの誓い」日本版料理監修も担当した。手づくり料理で愛情いっぱいに育てた三人の子供たちは成人し巣立って行った。「オンマ(母)」として、三人の孫の「ハンメ(祖母)」として楽しい食卓づくりに励む毎日。著書多数。
おいしかったです。ごはんがすすみます!
ただ・・・手際は悪い方ではないと思うのですが、にんにくをすりおろしたり、白ごまをすっていると、記載の調理時間(15分)よりも時間がかかります。次回はもう少し時間に余裕をもって作ります。
ただ・・・手際は悪い方ではないと思うのですが、にんにくをすりおろしたり、白ごまをすっていると、記載の調理時間(15分)よりも時間がかかります。次回はもう少し時間に余裕をもって作ります。
2019-03-26 11:40:04
お野菜は赤パプリカと玉ねぎのみです。ニラや緑のピーマンなど苦味のあるお野菜をレシピ通りにいれた方が、複雑な旨みが出てもっとおいしくなったかな。 タレの味は男性受けするいいお味でご飯に良くあいますが、辛いの好きなので、仕上げに一味唐辛子ふりかけました。
2018-06-08 12:12:18
今日は、牛肉、たまねぎ、ピーマン、ズッキーニ、にんじん、ナスで作りました!
色合いもよく、好きな野菜をなんでも入れられて、たくさん野菜取れるし簡単なので本当に何度作っても楽しい、美味しい!!
ご飯は酢飯にするのが我が家の定番です!
色合いもよく、好きな野菜をなんでも入れられて、たくさん野菜取れるし簡単なので本当に何度作っても楽しい、美味しい!!
ご飯は酢飯にするのが我が家の定番です!
2015-08-07 09:27:02
コチュジャン味のプルコギ。 野菜たっぷりで美味しかったです。 夫は「このコチュジャン味がいい」と言っていました。
ご飯にはのせずおかずとしていただきました。
ご飯にはのせずおかずとしていただきました。
2015-07-22 04:46:29
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント