close_ad
きょうの料理レシピ

いわしとなすのヨーグルトソース

サラダ感覚で食べられる、いわしとなすのヨーグルトあえです。

いわしとなすのヨーグルトソース

写真: 野口 健志

材料

(4人分)

・いわしのオイルづけ 80g(約8匹)
*リンク先参照
・なす 4コ
・紫たまねぎ 1/2コ
・ケイパー 大さじ1
・プレーンヨーグルト カップ1/2
・セルフィーユ 適宜
*飾り用
・いわしのオイルづけの油 大さじ1~2
*リンク先参照
・塩
・酢

つくり方

1

いわしのオイルづけは、手で細かく裂く。

2

なすは半割りにして横に6~8等分に切る。ケイパーは細かく刻む。

3

紫たまねぎは1cm幅に切って海水程度の塩水につけてから(たて塩という)、酢適宜につけ、発色をよくする。

4

フライパンにいわしのオイルづけの油を熱し、1をいためる。なすを加えてさらにいため、火から下ろして冷ます。

5

ヨーグルトに4を混ぜ、水けをきった3とあえる。器に盛ってケイパーを散らし、セルフィーユを飾る。

きょうの料理レシピ
2001/08/30 週末まとめづくり

このレシピをつくった人

中川 一恵

中川 一恵さん

日本料理を中心に、和・洋・中とレパートリーは幅広い。茨城県水戸市にて家庭料理教室を主宰。

アツアツがやっぱり良いな~。ピザトースト的な味がすると息子。
2019-08-12 09:36:43
セロリの香りも残りつ々、チーズのトローリ感
とても美味しかったです。
2018-06-25 01:39:29
セロリの葉は普段ジャコと佃煮風にしていますが、これもアリです。チーズはスライスチーズ1枚を3つに折って使いました。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
2018-05-11 07:21:16
セロリの塩漬けで しっかり味があり レモンだけで とても美味しかったです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
2018-05-07 09:41:17

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚肉 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介