close_ad
きょうの料理レシピ

W鶏肉のキムチ鍋

焼き目はうまみ。焼きつけることでおいしさアップ!ピリ辛スープの締めのラーメンも極上の味わいです。

W鶏肉のキムチ鍋

写真: 高見 尊裕

エネルギー /370 kcal

*1人分

塩分/5.3 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(4人分)

・鶏もも肉 1枚(300g)
・鶏手羽先 4本(250g)
・もやし 1袋(200g)
・にら (4cm長さに切る) 1ワ分(100g)
・ごぼう (さきがきにする) 1/2本分(100g)
・白菜キムチ 適量
【スープ】
・水 カップ5
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風) 大さじ1
・うす口しょうゆ 80ml
・酒 大さじ2
【締め】
・中華麺 (蒸し) 1玉

つくり方

1

フライパンに油をひかずに2種類の鶏肉を並べ、中火で両面をしっかり焼きつける。取り出して、もも肉は食べやすい大きさに切る。

! ポイント

焼きつけることで余分な脂が落ちてすっきりとし、香ばしさで深い味わいの鍋になる。

2

鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたらキムチ、1の鶏肉、もやし、にら、ごぼうを加える。鶏肉に火が通ったら、器に盛る。

締め
3

中華麺は袋の表示どおりにゆで、水けをきる。野菜が少し残っているところで麺を入れて温め、器に盛る。

全体備考

◆極上鍋データ◆
だし「チキンスープ」
うまみ食材「鶏肉、もやし、にら、白菜キムチ」
締め「中華麺」

きょうの料理レシピ
2020/02/18 技あり!いつもの食材で極上鍋

このレシピをつくった人

佐々木 浩

佐々木 浩さん

大阪、京都の日本料理店などで修業の後、祇園に料亭を開き、新進気鋭の料理人として注目を集める。

めちゃめちゃ白いご飯が進みます。旦那があまりにも美味しいので自分で良く作ってご飯をたくさんおかわりしてます。疲れ気味の体にパワーチャージできました。美味しいレシピありがとうございました。
2023-04-11 03:17:58
豆腐の水切りが甘かったかな?少し水っぽくなってしまいましたが、味はとても美味しかったです。ゴーヤーチャンプルーの変わり版としていいと思いました。
2022-08-21 12:11:56
とっても美味しかったです!!ゴーヤと味噌が合います。豆腐の水切りをしっかりして、入れてみたいなー。しっかり味でご飯が進みます。また作ります!
2022-07-25 01:40:48
豆腐を入れないゴーヤー・チャンプルです。にんにく味噌が効いていて美味しいです。ゴーヤーは、下処理が良いためか、あまり苦くありません。次回は、ちゃんと10ミリにゴーヤーを切ろうと思います(今回は15ミリ)。
2021-08-22 09:13:08
ゴーヤのくせとにんにくみそがよく合います。ゴーヤ苦手な旦那も美味しいと食べてくれました。
2021-08-10 09:34:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 栗原 はるみ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介