close_ad
きょうの料理レシピ

セロリと油揚げのらっきょうみそあえ

らっきょうを漬けたみそごと使ってあえものに。

セロリと油揚げのらっきょうみそあえ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /120 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・セロリ 70g
・油揚げ 30g
・らっきょうのみそ漬けとみそ (合わせて) 50g
・練りがらし 小さじ1/2
・焼きのり (全形) 1/4枚
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

フライパンに油揚げを入れ、両面をカリッとするまで中火で焼く。

2

セロリは斜め薄切りにし、塩でもむ。らっきょうはみそごと粗みじん切りにする。

3

1の油揚げを細切りにし、2とともにボウルに入れる。練りがらしを加えてよく混ぜる。

4

器に盛り、焼きのりをちぎってのせ、練りがらし(分量外)を添える。

おいしいの素のつくり方
らっきょうのみそ漬け

きょうの料理レシピ
2018/06/06 大原千鶴の おいしいの素(もと)

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

はじめ、おしょうゆもお塩も使わずに、味がボケないのかな……?と心配になりましたが、ナメタケの量で納得、一瓶の半分くらいを使うのですね。とてもおいしいです、市販のドレッシングとは違う凝った味に。私は塩レモンを作ってあるので、お酢は使いませんでした。崩したお豆腐がボリュームになります
2015-06-28 08:49:57
まぐろの代わりにタコも美味しい
2007-12-11 01:19:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ お弁当 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介