
きょうの料理レシピ
ヨーグルトサラダチキン
大人気のサラダチキンも、フライパン1つでつくれます。ラップで包んで蒸せば、しっとり柔らかに。野菜と合わせてメインのおかずにしたり、お弁当にもピッタリです。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/790 kcal
*全量
塩分/8.5 g
*全量
調理時間
/20分
*鶏肉をおく時間、粗熱を取る時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・鶏むね肉 (皮付き) 2枚(500g)
- *いちばん厚みのある部分が3cm以内のもの。
- 【A】
- ・プレーンヨーグルト (無糖) 大さじ3
- ・たまねぎ (すりおろす) 1/4コ分
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・塩 小さじ2
- ・こしょう 少々
- ・レモン (くし形に切る) 適宜
- ・黒こしょう (粗びき) 適宜
- ・オリーブ油 適宜
つくり方
1
【A】は混ぜ合わせる。ポリ袋に鶏肉と【A】を入れて袋の外からもみ込み、室温に30分間おく。
! ポイント
ヨーグルトとたまねぎでマリネするので、しっとり柔らかくなる。必ず室温におくこと。
2
ラップは30cm四方に、アルミ箔(はく)は25cm×30cm四方に2枚ずつ切る。鶏肉を1枚ずつラップで包み、端の薄い部分は折り込む。さらにアルミ箔で包み、端はしっかり折って閉じる。
3
フライパンに2と水カップ1を入れ、ふたをして中火にかけて7分間蒸す。一度ふたを開け、鶏肉の上下を返し、もう一度ふたをして7分間蒸す。火を止め、ふたをしたまま30分間おいて余熱で火を入れながら粗熱を取り、取り出す。
4
完全に冷めたらアルミ箔とラップを外して保存容器に入れ、ふたをする。そのまま食べるときは薄切りにし、好みで黒こしょうをふり、オリーブ油をかけてレモンを添える。
全体備考
※火の通りが十分でない場合は、さらに加熱してください。
【保存】
冷蔵庫で5日間。
【このレシピを使ったおすすめの料理はこちら】
ヨーグルトサラダチキンの香味だれ
春キャベツとヨーグルトサラダチキンのサッと蒸し
きょうの料理レシピ
2017/04/12
しっとりジューシー 鶏むねおかず
このレシピをつくった人

市瀬 悦子さん
多くの料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、つくりやすい家庭料理」をテーマに、書籍、雑誌、テレビなど幅広く活動中。身近な素材にちょっとした工夫を加えたレシピは、料理初心者からベテラン主婦をはじめ、幅広い層に人気。著書多数。
簡単ですごく美味しいですね!大きめの鶏むねだったので蒸し時間は8分ずつとしました。色々用事してたら余熱時間は一時間放置になってしまいましたが柔らかかったです。たっぷりあるので色々な食べ方ができます。市販のものより美味しい。塩味も割りと付いてると思いました。
2022-05-28 02:20:30

ラップとホイルで包んで手間はかかるけど、しっとり美味しかった。厚みがあると中まで火が通らないので、そのまま食べていい味だった。 サンドイッチに挟んだら薄味だったのでマヨネーズをかけないと寂しい。レシピ通り3 CM の厚みは守りたいと思う。
2022-01-19 11:10:00

しっとりして柔らかく仕上がりますね!
30分の予熱調理後スグ食べました。玉ねぎの風味が一番しっかり味わえるのは、このタイミングでした。鶏むね肉から出た旨みが温かい玉ねぎスープになってからんでいて、絶品でした。
30分の予熱調理後スグ食べました。玉ねぎの風味が一番しっかり味わえるのは、このタイミングでした。鶏むね肉から出た旨みが温かい玉ねぎスープになってからんでいて、絶品でした。
2021-06-02 06:14:49
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント