close_ad
きょうの料理レシピ

アスパラとトマトのフレンチトースト

トマトの水分をソース代わりにした、甘くないフレンチトーストです。手軽なのにボリュームたっぷりで豪華。ランチにもおすすめ。

アスパラとトマトのフレンチトースト

写真: 野口 健志

エネルギー /810 kcal

*1人分

塩分/4.2 g

*1人分

調理時間 /30分

*パンを卵液に浸す時間は除く。

材料

(2人分)

・食パン (5枚切り) 2枚
【卵液】
・卵 (大) 2コ(140g)
・牛乳 カップ3/4
・パルメザンチーズ (すりおろす) 大さじ3
*粉チーズでもよい。
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・グリーンアスパラガス (堅い皮をむく) 2本
・ベーコン (薄切り) 2枚(30g)
・ミニトマト 8コ
・卵 2コ
・ピザ用チーズ 80g
・レモン (くし形に切る) 2切れ
・オリーブ油 小さじ1
・バター
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

ボウルに【卵液】の卵を溶きほぐし、残りの材料を加えて混ぜる。

2

食パンを半分に切ってバットに並べ、1を流し入れる。全体に【卵液】がつくようにしながら上下を返し、パンにぴったり貼りつくようにラップをかける。手で軽く押してなじませ、30分間以上おく。

3

アスパラガスは2cm幅の斜め切り、ベーコンは1cm幅に切る。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。

4

フライパンにオリーブ油を中火で熱し、目玉焼きをつくる。取り出してフライパンを紙タオルで拭き、3、バター10g、塩・黒こしょう各少々を入れて強火で炒め、水大さじ1を加えて軽く煮詰める。

5

別のフライパンにバター20gを中火で熱し、バターが少し溶けたら2を焼く。両面に焼き色がついたらピザ用チーズをのせてふたをし、火を止める。

6

チーズが溶けたら皿に盛り、4の目玉焼きとソテーをのせる。レモンを添え、黒こしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2017/03/13 楽しさ広がる パンレシピ

このレシピをつくった人

島田 まき

島田 まきさん

レストランでフランス料理の修業をし、現在は3人の男の子を育てる日々で生まれる、家庭料理や毎日のお弁当メニューが好評。雑誌やイベントなどで料理を紹介し、好評を博している。

先生の「白身魚の塩きのこ蒸し」をつくるために、つくりました。
2022-06-15 11:34:42
マッシュルームとしめじ、オリーブオイルで作りました。パスタに使おうと思います。すぐに無くなりそうなので、次回は倍量か3倍量で作りたいです。
2022-02-10 01:50:47
今まで作っていたきのこの塩漬けより簡単で美味しかったのでこのレシピに巡り会えたことに感謝感激です。これは常備したい逸品です。
2020-09-16 09:49:31
簡単で美味しいです!しいたけ倍量でも、我が家基準で塩辛かったです。夫は喜びましたが笑 しいたけの軸を使うのは新鮮で、常備菜にぴったりなので塩加減調節しながら、また作りたいです!
2020-08-31 11:14:29
きのこ類は、毎回の食卓で必ず少しずつとりたい食材なので、このストックがあるととても便利!
土井先生のきのこのピクルスかこれを、必ず冷蔵庫に常備しています。
ピクルスよりもいろいろ他の料理に使いやすいので(※備考欄の展開レシピ)、重宝しています。
いわゆるナムルなので、オリーブオイルやいくつか試してみましたが、ごま油が魚料理に展開するときに合うので、ごま油でリピートしています。ほんまに使いやすいので作りおきにオススメです♪ヽ(´▽`)/♪
2019-11-03 07:46:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 平野 レミ お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介