
きょうの料理レシピ
菜の花の昆布漬け
これ1品で野菜120g以上!昆布の風味で上品な味わいに。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/45 kcal
*1人分
塩分/0.8 g
*1人分
調理時間
/10分
*冷蔵庫におく時間は除く。
材料
(3人分)
- ・菜の花 2ワ(400g)
- ・塩 小さじ1/2
- ・昆布 (20×7cm) 2枚
つくり方
1
菜の花は熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けを絞って塩をふる。
2
表面を軽く拭いた昆布の上に1の半量を重ならないように並べ、昆布をもう1枚のせる。同様にもう一度くり返す。ラップでぴっちり包み、冷蔵庫で1時間以上おく。食べるときに昆布を刻んで添えても。
全体備考
【保存】
冷蔵庫で1週間。
きょうの料理レシピ
2017/01/31
目指せ! 野菜1日350g 管理栄養士10人のイチオシメニュー
このレシピをつくった人

藤井 恵さん
家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。
ウン十年振りで皮から作りたくて検索してこのレシピで。
厚いと弾力でアゴが疲れるので
市販より少し厚めを目指しました。
捏ね始め2時間後に61個の餃子が包めました。
キャベツを白菜1/4とニラ1把に変更。
美味しい豚なので鶏がらスープなしで。
もっちりカリッとしてすごく美味しく出来ました。
食べきれないのは生のまま冷凍したので次が楽しみです。
厚いと弾力でアゴが疲れるので
市販より少し厚めを目指しました。
捏ね始め2時間後に61個の餃子が包めました。
キャベツを白菜1/4とニラ1把に変更。
美味しい豚なので鶏がらスープなしで。
もっちりカリッとしてすごく美味しく出来ました。
食べきれないのは生のまま冷凍したので次が楽しみです。
2023-10-09 04:59:53
皮が美味しくて食べ応えがありました。中華スープと一緒に食べると、更に満足感が得られそうです。さすが6人分の分量、作るのに時間がかかりましたが、当分、一品分の料理を作る手間を省いてくれる救世主です。
2022-01-30 09:39:05
春キャベツで、作りました。肉だねもしっかりとこね
キャベツと合わせて更にこねました。
皮は市販の物を使用しました。出来上がり寸前の油が、パリパリを出して、味も出来映えも上々でした。
キャベツと合わせて更にこねました。
皮は市販の物を使用しました。出来上がり寸前の油が、パリパリを出して、味も出来映えも上々でした。
2020-04-23 10:33:32
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント