close_ad
きょうの料理レシピ

かつおとうどの酢みそあえ

初夏の海の幸と山の幸を組み合わせて、酢みそでさっぱりといただきましょう。かつおのたたきとはまた違った趣を楽しんで。

かつおとうどの酢みそあえ

写真: 佐伯 義勝

材料

(4人分)

・かつおのたたき 120g
・山うど 8cm
・みょうがたけ 1本
*なければ、みょうがでもよい。
・きゅうり 3cm
【酢みそ】
・みそ 70g
・砂糖 50g
・酢 大さじ1+1/2
・水がらし 小さじ1
*粉がらしを普通に溶いてから、少量の水を加えてポタポタとたれる状態に溶いたもの。
・酢

つくり方

1

かつおは5mm幅に切る。山うどは皮を厚めにむいて薄い短冊形に切り、薄い酢水につける。

2

みょうがたけは斜め薄切りにし、水にさらす(そぎみょうが)。きゅうりはかつらむきにしたあと、皮をせん切りにする。水けをきったそぎみょうがと合わせて混ぜる。

3

【酢みそ】のみそ、砂糖、酢大さじ1を小鍋に合わせて中火にかけ、木べらなどで練る。照りがでて、フツフツと泡が立ったら酢大さじ1/2を加え、よく混ぜ、冷ましてから水がらしを加える。

! ポイント

水がらしはみそが冷めてから入れ、練りみそに味のアクセントをつける。

4

器にかつおと水けをきったうどを交互に盛り、【酢みそ】をかけ、2を天盛りにする。

きょうの料理レシピ
2006/05/15 柳原一成 四季の味

このレシピをつくった人

柳原 一成

柳原 一成さん

(1942~2022)江戸料理を伝える懐石料理の宗家。東京赤坂で料理教室を主宰。全国各地の郷土料理や伝統行事食に造詣が深い。

冷凍せずそのまま焼きました。我が家は鶏もも肉をひとりで1枚(300g)程いただくので、ちょっと量が少な目な気がしました。4人前をふたりで分けても物足りなかった笑
レモンと塩で爽やかになって夏にぴったりです。
2022-08-04 03:40:38
モモ肉900gの大型パックだったので、塩レモンや野菜と和えた後に、半分は冷凍、半分は即調理に。うちは大食漢ぞろいなので、四人で450gは野菜を多くしても少なく感じました。
塩レモンは大きいレモンで作りましたが、お肉が多めなのでレモン汁を半個分足しました。子供達もレモンを完食してくれましたよ。
2022-05-15 09:36:51
レモンが効いていますね。お塩とのバランスが絶妙ですね!職場へ持って行きましたが、好評でしたよ!
2020-04-07 11:49:43
鶏の胸肉でつくりました、さっぱりしていて美味しいのですが凍った鶏肉を焼くのは難しかったので、2回目は、冷凍しないでつくってみました。とても美味しくワインにもご飯も美味しくいただきました。
2020-01-27 02:08:13
美味しそうだったのですが、冷凍肉しかなかった。ので、冷凍していた肉に、レモン塩と玉葱とセロリとオリーブオイルをビニール入れて、一晩冷蔵庫で放置しました。お手本と違うやり方になってしまいましたが、たぶん味はほぼ同じになってくれたと思います。白ワインを入れ忘れてしまいましたが、とても爽やかでおいしかったです。
2019-10-28 08:31:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介