close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

そら豆とハムの炊き込みご飯

大粒のそら豆のホクッとした食感が楽しめます。ハムのうまみとやさしい色合いがそら豆にピッタリ。

そら豆とハムの炊き込みご飯

写真: 野口 健志

エネルギー /310 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*ご飯を炊く時間は除く。

材料

(3~4人分)

・米 360ml(2合)
・そら豆 (さや付き) 7本(300g)
・ハム 4枚(50g)
【A】
・だし カップ2
・酒 大さじ2
・塩 小さじ1

つくり方

下ごしらえをする
1

米は洗い、ざるに上げておく。

2

そら豆は、さやをねじってひびを入れ、豆を取り出す。

3

薄皮の黒い部分に包丁で切り目を入れ、手で薄皮をむく。薄皮を除くと色よく炊き上がる。

4

ハムは1cm四方に切る。

炊く
5

1の米を炊飯器の内釜に入れ、【A】を加え、サッと混ぜる。

6

そら豆とハムをのせ、普通に炊く。

仕上げる
7

炊き上がったら、そら豆を6粒ほど取り出す。ご飯を大きめのボウル、またはバットに移し、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。

8

器に盛り、取り出したそら豆をのせる。

全体備考

◆ご飯はサックリと混ぜてふんわりと盛る◆
炊き込みご飯は、炊き上がってから具とご飯を混ぜ合わせる。内釜の中では混ぜにくいので、大きめのボウルやバットに移すとよい。広げながら混ぜるとご飯がつぶれにくく、水分がよく蒸発してふっくらと仕上がる。混ぜるときは、しゃもじで切るように混ぜるのが基本。大きな塊を切りくずし、上下を返しながらサックリと混ぜる。器に盛るときも、ご飯をつぶさないようにふんわりと(ご飯をしゃもじからすべらせるようによそう。箸がスッと入るくらいのふんわり感を目指して)。こんもり山形に盛ると見た目にもおいしそうになる。

※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

◆「だしのとり方」はこちらも参考に◆
だしのとり方

きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/03/03 春の華やか和食

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ お弁当 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介