close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

目玉焼き

白身はプルン、黄身は好みの柔らかさに。そんな憧れの目玉焼きをつくるためには、少量の水とふたがポイント。

目玉焼き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・卵 2コ
・サラダ油 小さじ1
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

卵を割る
1

小さめの器2コを用意し、卵を1コずつ割り入れる。

! ポイント

卵は平らなところに軽く打ちつけてひびを入れ、1コずつ割っておく。

焼く
2

フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ペーパータオルで全体に薄く塗り広げる。弱めの中火にし、1の卵を1コずつ間隔をあけて静かに流し入れる。あいているところに水小さじ2~3を入れ、ふたをして、好みの堅さに焼く(2分~2分30秒間で半熟、3~4分間で堅め)。器に盛り、塩・黒こしょうをふる。

! ポイント

フライパンの手前と向こう側に卵を静かに流し入れると、2つ同時に焼ける。
あいているところ2か所に水を入れる。水が多いと焼けすぎになったり、水っぽくなったりするので注意。
すぐにふたをして蒸し焼きにすると、火の通りにくい黄身にも程よく熱が入る。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2017/04/05 もう一度基本!ご飯、みそ汁、簡単おかず

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

簡単で美味しい。丼のグラタンみたい、と家の者が言っていましたが美味しいと好評でした。
つゆのもと、とんこま、スライスチーズ、をつかい
ちくわも入れました。余りがちなレタスも使えて良いです。
2022-08-13 06:24:40
美味しいです。ちょっと濃い目の味です。不思議なんですがブルーチーズの香りがする気がします。たぶんチーズと醤油とレタスがそうさせているのかな?
2017-01-15 12:08:20
10年位前にテレビで放送されてからよく作ってます。玉ねぎの薄切りやキャベツをいれても美味しいです。テレビで言ってた通り、すき焼き風の味です。経済的で簡単で美味しいです。
2016-04-22 05:44:14
美味しかったです!ものの10分でできあがり、忙しい日にはおすすめです。
2011-08-09 09:04:09
簡単で定食屋さんの味で、とてもおいしかった☆
2008-12-15 09:14:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 きじま りゅうた 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介