
きょうの料理ビギナーズレシピ
さつま揚げと大根の煮物
さつま揚げとだしのうまみが大根にじんわりとしみ込みます。しみじみとしたおいしさを味わいます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/110 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・さつま揚げ 2枚(80g)
- ・大根 200g
- ・だし カップ3/4
- *全体備考参照。
- 【A】
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
つくり方
1
大根は四つ割りにし、横に7~8mm幅に切る(いちょう切り)。さつま揚げは一口大に切る。
2
鍋にだし、1を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして2~3分間煮る。【A】を加え、再びふたをして約7分間、大根が柔らかくなるまで煮る。
全体備考
【だしのとり方】
(でき上がり:約カップ3)
鍋に水カップ3+1/2、昆布(5cm四方)1枚を入れ、約30分間おく。中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。削り節15gを加え、再び煮立ったら火を止め、万能こし器(または目の細かいざる)でこす。
このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
さんまのフライパン塩焼き
豆腐となめこ、ねぎのみそ汁
きょうの料理ビギナーズレシピ
2016/10/03
とことん味わう!秋の食材
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント