close_ad
きょうの料理レシピ

帆立てと大根のなべ照り焼き

歯ごたえシャキシャキ、味はしっかりしみた大根。貝柱をのせるとたちまち豪華なおもてなしのお料理に!

帆立てと大根のなべ照り焼き

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・帆立て貝柱 (刺身用) 8コ(200g)
【下味】
・酒 小さじ1
・塩 小さじ1/5
・大根 300g
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・オリーブ油 小さじ2

つくり方

1

帆立て貝柱は酒小さじ1、塩小さじ1/5をふり、下味をつける。

2

大根は皮をむき、5mm厚さの半月形に切り、サッとゆでてざるに上げる。

3

【A】を合わせておく。

4

フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、帆立て貝柱を入れて強火で表面をサッと焼き、合わせた【A】大さじ2を加えてからめて取り出す。

! ポイント

帆立て貝柱は火を通し過ぎないように、表面をサッと焼くだけ。

5

4のフライパンに残りの【A】を入れて煮立て、大根を入れてサッと煮からめる。

! ポイント

大根はしっかり味をからめるが、火は通しすぎないように気をつける。

6

大根を器に盛り、帆立て貝柱を盛る。

全体備考

【おトクメモ】
大根はゆでずに電子レンジ(600W)に3分かけても。大根をかぶに代えてもおいしい。その場合は、ゆでずに帆立て貝柱を焼いたあとに入れ、【A】をからめる。

きょうの料理レシピ
2005/09/14 覚えておトク!肉と魚のおかず

このレシピをつくった人

渡邊 香春子

渡邊 香春子さん

技術専門校で料理の基礎を長年指導。和・洋・中、お菓子まで幅広くこなすが、特に和食が得意。

かぼちゃ大量消費出来ますね。白味噌も結構使います。出汁が薄かった?のか出汁の味はしなかったです。ドロドロなので見た目はポタージュのような。飲むとアレッ?何味?という感じです。熱々より少し冷めた方が美味しかったような気がします。
2025-02-05 10:47:20
かぼちゃスープと言うよりも、お味噌汁に納得。
かぼちゃは茹でた後、マッシャーで潰しただけですが問題なく滑らかになりました。レンチンでもいいんじゃないかな?
家族は「白味噌+みつば、で関西のお雑煮みたい…」と不評でしたが、わたしはおいしいと思います。
2022-09-20 08:21:04
かぼちゃと白味噌合いますね!私は甘いのが好きなので、牛乳とみりんハチミツで甘味をつけてとてもまろやかになりました。
2021-06-28 06:41:47
白味噌とカボチャがよくあって美味しいです。時間がたっても冷めないのですごく暖まりました。暑い時は冷製にチャレンジしてみようと思います。
2020-09-12 07:18:29
6分の1で 2人分ありました
かぼちゃとだし みそ うす口全てハンドミキサーでかくはんしてこしました
一味があいます
美味しかったです
2018-12-17 08:48:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介