close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

大根と貝割れ菜のサラダ

味のバランスがよく、野菜の持ち味を生かしてくれる基本のドレッシング。2種類の野菜だけでつくるシンプルサラダで、野菜の食感や香りをお楽しみください。

大根と貝割れ菜のサラダ

写真: 岡本 真直

エネルギー /140 kcal

*1人分

調理時間 /7分

*野菜を冷水につける時間は除く。

材料

(2人分)

・大根 6cm(150g)
・貝割れ菜 (小) 1/2パック(20g)
【和風ドレッシング】
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ2

つくり方

下ごしらえをする
1

大根はピーラーで皮をむき、繊維に沿ってせん切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とす。ボウルに冷水を入れて大根と貝割れ菜を加え、約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、さらにペーパータオルで軽くつかむようにして水けをふく。

! ポイント

大根は繊維に沿って薄切りにし、少しずつ重ねて横に並べ、端から細く切る(せん切り)。

【和風ドレッシング】をつくる
2

小さめのボウルに、酢、しょうゆ、砂糖、こしょうを入れ、スプーンなどでよく混ぜる。砂糖が溶けたら、サラダ油を少しずつ加えてトロリとするまでよく混ぜる。

混ぜる
3

ボウルに1を入れて【和風ドレッシング】をふりかけ、混ぜてからめる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/07/26 サラダで彩る 夏レシピ

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

ししとうも加えてみました。紫蘇味噌のおかげで、あっという間にできました。
2019-10-03 11:33:49
茄子はくし切りにしました。茄子多め、肉少なめで作りました。茄子は油をすうからと多めにしたら、少々油っぽくなってしまいました。しそ味噌に既に油が含まれているので、油の量は少なめでいいかもしれません。しそ味噌を作るとき、あまり細かくきらなかったので絡みづらかったのですが、次回はしそ味噌をつくる段階で気をつけたいです。
簡単でとても美味しく出来、大満足です。夫にも大好評だったので、また作りたいと思います!
2019-07-26 08:36:21
さっと簡単!でもおいしい一品でした☆
2018-02-03 12:06:45
よく登場する我が家の夏メニューです 最近はナスをレンジ加熱してから炒めて時短してます
2014-08-01 08:09:57
短時間で出来ました。おいしかったです。
2012-09-14 07:35:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 春野菜 カレー
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介