close_ad
きょうの料理レシピ

青豆と鶏肉の炊き込みご飯

シンプルな焼き魚メインの献立にぴったりな炊き込みご飯。食べ応えがあり、野菜の煮物の代わりにもなる一品です。

青豆と鶏肉の炊き込みご飯

写真: 尾田 学

エネルギー /320 kcal

*1人分

調理時間 /40分

*米を浸水させる時間は除く。

材料

(4人分)

・米 360ml
・グリンピース 正味カップ1/2強
・にんじん 50g
・鶏もも肉 (小) 1/2枚
・昆布 (5cm角) 1枚
・酒 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2

つくり方

1

米は炊く30分以上前に洗い、普通に水加減する。昆布と酒を加える。

2

グリンピースはさやから出し、にんじんはさいの目に切る。鶏肉は1cm角に切り、うす口しょうゆをもみこむ。1の昆布を取り出し、1cm角に切る。

! ポイント

昆布は、米を浸水させるときに入れ、柔らかくなってから切る。

3

1に塩、鶏肉を加えて軽く混ぜ、グリンピース、にんじん、昆布を加えて普通に炊く。炊き上がったら、軽く混ぜる。

全体備考

※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

きょうの料理レシピ
2005/04/19 献立上手

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

生姜の香りが食欲そそりました。
2024-02-22 01:15:48
白菜の大量消費にはもってこいです。工程2の炒める時間、コメントにもありますが、軸が少し透き通るくらいを目安にした方がいいかもしれません。
2024-02-22 09:27:57
しょうが半分くらいにしましたが効いています
2の工程では野菜はしんなりしません
たくさん炒めました
あんは後がけなのでゆるくなっていきます
わたくし風邪ひいて味がわからず主人に聞くと
かにかまと一緒に食べると美味しいとのことです
2024-02-14 06:40:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 春野菜 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介