close_ad
きょうの料理レシピ

菜の花、しいたけのにんにくいため

にんにくと赤とうがらしでパンチをつけたいためものです。野菜もしっかりとれて、ごはんにも合いますよ。

菜の花、しいたけのにんにくいため

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・菜の花 200g
・生しいたけ 6枚
・にんにく 1かけ
・赤とうがらし 1本
・ごま油
・塩
・こしょう

つくり方

1

菜の花は根元の堅い部分を切り落として半分に切る。生しいたけは石づきを除いて、薄切りにする。

2

にんにくはみじん切り、赤とうがらしは水につけて戻し、種を除いて小口切りにする。

3

フライパンにごま油小さじ1を入れ、2を加えて強火でいためる。香りが出てきたら、菜の花、しいたけの順に加えていため、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、皿に盛る。

◆「菜の花、しいたけのにんにくいため」をつかったおすすめの献立はこちら◆
魚の香味蒸し
さやいんげんとれんこんのごまあえ
豆苗と豆腐のみそ汁

きょうの料理レシピ
2001/04/16 春の献立レッスン

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

他の具材は加えず、レシピ通りなめことほうれん草の二種で作るのが一番美味しいです。冷凍ほうれん草でも美味しくできました。
2021-01-31 12:32:04
なめこは好きでよくお豆腐やワカメと一緒におみそ汁にしていましたが、ほうれん草との組合せは初めてでハマりそうなくらいとても美味しかったです。これまでなめこをざるで水洗いしかしてませんでしたが、なんだかスッキリするので、これからはサッと湯がいて作ろうと思いました。ほうれん草も下ゆでしておくので最後に温めるだけでよく美味しく感じました。この組合せ、お気に入りになりそうです。
2020-04-06 03:53:44
なめこもさっと湯がくせいか、すっきりしていてとてもおいしかったです。
2019-12-08 09:19:47
具の組み合わせがおいしいです。
なめことほうれん草を下ゆでしたり、しなかったり、色々な方法で作ってみました。その結果、私の鈍い舌では「どちらもダイレクトに煮る」で十分おいしかったです。栗原先生ごめんなさい。
2018-12-17 10:02:41
いつもさっと水で洗っていたなめこ。さっぱりしたような気がします。
2018-06-02 07:26:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 レンチン 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介