close_ad
きょうの料理レシピ

大根ときゅうりの紹興酒漬け

手軽にできる中国風副菜です。中華の献立のときに添えれば満足感がグッとあがります。

大根ときゅうりの紹興酒漬け

写真: 工藤 雅夫

エネルギー /240 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*つける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・大根 500g
・きゅうり 2本
【つけ汁】
・しょうゆ カップ3/4
・紹興酒 カップ1/2
・砂糖 30g
・ホワジャオ 小さじ1
*中国のさんしょうの実
・酢 大さじ1+1/2
・塩

つくり方

1

大根は皮をむき、1.5cm角、7~8cm長さの棒状に切り、塩小さじ1/2をまぶす。きゅうりは長さを3等分してから四つ割りにし、塩小さじ1/4をまぶす。それぞれ約10分間おき、水けを絞る。

2

【つけ汁】の材料を合わせ、1をつける。半日後から4~5日間食べられる。

きょうの料理レシピ
2004/04/12 栗原はるみ 家族のいちおしレシピ

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

我が家のお気に入りメニューになりました。基本水炊きでぽん酢で食べる事が多かったのですが、オイスターソースを入れる事で絶妙なあじつけになるんですね!とっても美味しいです。
2024-11-10 07:37:34
白菜嫌いでしたがとても美味しく食べれました。
肉だんごも美味しくまた作りたいです!
2024-04-10 12:28:02
ゆでた白菜の芯を混ぜて、片栗粉で肉汁を閉じ込めしジューシーな肉団子です。肉だねに中華だしを間違えて入れてしまいましたがグッドです。スープは、白菜をクタクタに煮たやさしい味です。スープは少し薄味だったので中華だしを小さじ2にしました。
2024-04-07 08:38:24
肉団子をハンバーグみたく平べったくしたので、ちょっとふわふわ感に欠けたかも。冷蔵庫にある野菜を放り込みました。翌日のほうがフワフワ感がでました(お肉もお野菜も)美味しかった♪
2024-03-25 05:29:54
煮込む材料に、ホウレンソウ、長ねぎ、しいたけを追加しました。肉だねもスープも入れる調味料(チキンスープの素、オイスターソース、塩、こしょう)の量は、レシピの分量より若干多めでも良いです。特に肉だねは分量通りだと味薄目になります。そのあたりはお好みで調整を。
2024-03-16 07:49:57

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 れんこん じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介