close_ad
きょうの料理レシピ

照りマヨチキン

小麦粉をまぶすことで、むね肉が堅くなりにくく、調味料やマヨネーズとのなじみもよくなります。ベビーリーフをたっぷり添えて召し上がれ。

照りマヨチキン

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /330 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(4人分)

・鶏むね肉 2枚(400g)
【A】
・マヨネーズ 大さじ5
・にんにく 少々
【B】
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ベビーリーフ 2パック
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 大さじ2
・サラダ油 適量

つくり方

1

鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょうをふって小麦粉をまぶす。

2

フライパンに5mm深さまでサラダ油を入れて強めの中火で熱し、1の鶏肉を揚げ焼きにする。こんがりと色がついたら裏返す。この間に【A】のにんにくをすりおろしてボウルに入れ、マヨネーズと合わせておく。

! ポイント

揚げ焼きにしている間は、あまり箸で触りすぎずに、じっくりと火を通す。

3

鶏肉に火が通ったら火を止め、フライパンを傾けて油を耐熱容器に移し、残った油は紙タオルで軽く拭く。【B】の調味料を順にフライパンに加え、強火で鶏肉にからめる。

! ポイント

調味料はフライパンに直接加えて時短に!

4

32のボウルに取り出し、あえる。

5

皿にベビーリーフを敷き、4を盛る。

きょうの料理レシピ
2016/07/25 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

藤井 恵

藤井 恵さん

家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

お米の量を2.5合に減らし、醤油も大さじ1にしました。しめじと牡蠣を軽く煮る時に生姜の千切りひとかけ分プラス。浅葱を加えるところはセリに変更しました。
牡蠣の大好きな家族にも美味しかったと褒められました。
2024-12-02 07:44:50
カキふっくらで美味しくできました。しめじは椎茸と舞茸にして、生姜の千切りも少し加えました。ごはんの味付けが絶品です。大きめのカキだったからか、カキは味付けが薄めに感じました。次回は煮汁の中で冷めるまでおいて、味を含ませてみようと思います。
2022-01-10 10:51:08
我が家はかきアレルギーの娘がいるので、娘が外食等で不在の時にかき料理を作ってます。昨夜は娘が外出。
正月早々フライを作るのも面倒なので、簡単そうなレシピを探し、レシピに忠実に作りました。
お焦げも出来て、美味しく頂きました。家族にも好評だったので、次回の娘不在時が待ち遠しいです。
2022-01-06 02:54:50
だしは、あごだしを使いました。青ネギをご飯にかけて食べると美味しかったです。
2020-01-28 01:18:55
薄口しょうゆと醤油をそれぞれ入れなきゃならないのに、薄口しょうゆ分しか投入していなかった為、仕上げに塩を振って誤魔化しました。
牡蠣200g・干し椎茸・しめじできのこ多めで作成。次回は気を付けます。
2019-02-23 06:19:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 鈴木 登紀子 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介