close_ad
きょうの料理レシピ

ゆで卵のウスターソース漬け

スパイシーな風味と爽やかさで、お弁当にもおすすめです。前日につくり、よく味をしみ込ませて。

ゆで卵のウスターソース漬け

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /80 kcal

*1コ分

塩分/0.7 g

*1コ分

調理時間 /10分

*漬ける時間は除く。

材料

(4コ分)

・卵 4コ
【A】
・ウスターソース カップ1/2
・酢 カップ1/4
・紹興酒 小さじ1
*または酒。

つくり方

1

卵は沸騰した湯に入れて10分間ゆで、水にとる。殻をむいて深めの容器(ホウロウやガラス製など)に入れる。

2

【A】を混ぜ合わせて1の容器に注ぎ、冷蔵庫に1~2日間おく。

3

容ゆで卵を取り出し、ラップをかぶせて、ラップの上から半分に切る。

! ポイント

ラップの上から切ると、切り口が凸凹せずきれいに切れる。

◆こちらのレシピを使ったお弁当はこちら◆
レモンから揚げと青豆おむすび弁当

きょうの料理レシピ
2018/03/28 春のお弁当セレクション
(初回放送日:2016/05/16)

このレシピをつくった人

坂田 阿希子

坂田 阿希子さん

本格的な洋風料理やお菓子から、つくりやすい家庭料理まで、幅広いレパートリーを持つ。ジャンルを超えて「おいしいもの」をつくり出すセンスは抜群。

いつも糸で切ります
レシピ通り切るとガタガタにw
卵3こにA半量をポリ袋でおきました
主人は卵の味がないと好ましくないみたい
見た目は燻製卵で少し酸味があり
悪くないと思いましたが、。
2023-09-04 03:50:04
先生の「ウスター卵のサンドイッチ」をつくるために、つくりました。
酢が効いているウスターソース味の味付け卵ですね。
さっぱりとした、初めて味わう味でした。
2021-12-30 10:58:52
栗原さんの味付けたまごをお弁当常備していましたが、これもリピート決定です(^ー^)
外側が固くなるので、お弁当の中で崩れなくていいし、味も醤油ばかりでなく、変わっていて旦那さんも気に入っているようです。
2018-04-08 09:20:49
ウスターソースだと、お味がキリッとしていて、トンカツソースだと、少し甘めで、どちらも美味しいです。お酢も、味の引き締め効果がある気がします。ラップの上から卵を切る方法は、包丁に卵の黄身がくっつかず、思わず拍手です!
2017-07-26 02:17:37
1日漬込んだらけっこう色が付いてびっくりしました(笑 味がけっこう濃いのでお弁当にぴったりだと思います。はじめは卵にソース味にピンときませんでしたが味に慣れてくると美味しいです。
2017-06-08 02:32:18

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介