close_ad
きょうの料理レシピ

ほんのり甘納豆

しっとり柔らかな口当たりと、上品な味わいは絶品!ほんのりやさしい甘さなので、豆自体の風味がしっかりと堪能できます。仕上げのグラニュー糖は、お好みでどうぞ。

ほんのり甘納豆

写真: 櫻井 めぐみ

エネルギー /1530 kcal

*全量

塩分/0 g

 

調理時間 /150分

*豆を蒸らす時間、みつにつける時間、乾かす時間は除く。

材料

(でき上がり約480g)

・大納言小豆 (乾) 200g
【みつ】
・グラニュー糖 150g
・水 200ml
【A】
・グラニュー糖 100g
・水あめ 25g
・グラニュー糖 適宜

下ごしらえ・準備

つくる前にしておくこと

1 大納言小豆をバットなどにあけ、割れた豆や虫食いのある豆を取り除く。

つくり方

1

小豆をボウルに入れ、たっぷりの水を加える。かき混ぜながら洗い、ざるにあけて水けをきる。水500mlともに鍋に入れ、ふたをせずに強めの中火で沸騰させ、そのまま5分間ほどゆでる。さらに水400mlを加え、湯の温度を下げる。再び沸騰したら湯を半量ほど捨て、水400mlを加えて沸騰させる。

2

沸騰した状態を保ちながら10~15分間、豆がふくらんでしわがのびるまでゆでる。湯が十分に赤く濁ったら、豆をざるにあけ、湯を捨てる。

3

豆を流水でサッと洗って鍋に戻し、水500mlを加えて強めの中火にかける。沸騰したらごく弱火にし、ふたをせずに40~50分間、柔らかくなるまで、豆が動かないように煮立てず静かにゆでる。途中、アクが出たら取る。湯が少なくなったら、豆が水面から出ないように、ぬるま湯を適宜足す。

4

豆が指でつぶせるほど柔らかくなったら火を止め、ふたをしてそのまま30分間ほどおいて蒸らし、ざるにあけて湯をきる。

! ポイント

煮くずれしない程度に柔らかく煮るのがポイント。蒸らすことで、よりふっくらと仕上がる。

5

別の鍋に、【みつ】の材料を入れて中火にかけ、混ぜながらグラニュー糖を溶かす。沸騰したら、火を止める。

6

54の豆を静かに入れ、オーブン用の紙で落としぶたをする。常温で一晩(8時間以上)おき、【みつ】づけにする。

7

翌日、6の鍋を強めの中火にかけて沸騰させ、ボウルに重ねたざるにあけ、豆と【みつ】に分ける。

8

鍋に【みつ】を戻して【A】を加え、強めの中火にかける。耐熱のゴムべらで混ぜてグラニュー糖と水あめを溶かし、火から下ろす。

9

8に豆を加えてオーブン用の紙で落としぶたをし、さらに常温で一晩(8時間以上)おいて、再び、【みつ】づけにする。

10

翌日、9の鍋を強めの中火にかけて沸騰させ、ごく弱火にして20分間ほど煮る。

11

豆をざるにあけて汁けをきり、バットに重ねた平らなざるに広げるか、オーブン用の紙に重ならないように並べて4~5時間おき、冷ましながら乾かす。

12

豆が完全に冷めて乾いたら、好みでグラニュー糖をまぶす。

全体備考

【大納言小豆】
小豆のなかでも大粒でつやがあり、煮くずれしにくいので甘納豆向き。小豆は水で戻す手間がいらないので、洗うだけで、すぐに煮てよい。

【保存】
保存容器に入れて、冬は常温で、夏は冷蔵庫で約1週間保存可能。

◆ほかの豆を使ったつくり方はこちら◆
金時豆の甘納豆
てぼう豆の甘納豆

きょうの料理レシピ
2015/11/19 【ほめられスイーツ】ほんのり甘納豆

このレシピをつくった人

宇佐美 桂子

宇佐美 桂子さん

千葉県習志野市で和菓子教室を主宰し、暮らしのなかで身近に感じられる和菓子づくりを提案。

トマトは300g、なすは青なすを使い150g、鶏ひき肉150gで2人分が充分でした。なすはトロトロでトマトの酸味と鶏肉の甘味が合わさり美味しいです。
2023-09-17 10:48:35
トロトロのなすとトマトの甘みと酸味が合わさってとても美味しく、栄養バランスも良いので何度も作っています。
トマトとなす、お肉の量は多少増減しても味付けはレシピ通りで大丈夫でした。合い挽き肉でも美味しかったです。
砂糖を入れ忘れたこともありますがその方が好みだったので、入れないかレシピより少なめにしています。
2023-06-26 07:15:52
「おいしいけれど力尽きました…」という、かんとくさんのユーモア溢れるコメントに惹かれて作ってみました。先日はお優しいお言葉ありがとうございます。感動しました。これからもお料理がんばります!
トマトは500g、鶏挽き肉は倍量の300gで、お皿から溢れんばかりに出来上がりました。とろとろトマトがいつまでも熱々で最後までおいしくいただけました。
2022-08-30 08:54:12
2/3くらいです
すごいボリュームでお皿にもりきれません
半量で作ればよかったです
トマト550g鶏のひき肉170g
2人で頑張りましたが完食ならず
美味しいけど力つきました
2022-08-23 06:32:59
トマトを切っている途中で4個は多すぎかもと不安になり、3個にしましたが、私たち家族(小さい子がいる)にはちょうどいい量で、味も問題なく美味しかったです。炒めたトマトが好きではなかったんですが、これは大丈夫でした!鶏ひき肉からうまみが出て、トマトの酸味が和らぐからでしょうか。簡単だし、家族にも大好評で、夏の定番おかずになりそうです。
2022-08-18 12:45:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 大原 千鶴
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介