close_ad
きょうの料理レシピ

ゆで根菜のマリネ

サラダ代わりや肉・魚料理の付け合わせにもぴったり。

ゆで根菜のマリネ

写真: 福岡 拓

エネルギー /190 kcal

*全量

調理時間 /15分

*根菜のゆで時間を含み、マリネ液につける時間は除く

材料

(つくりやすい分量)

・ゆで根菜 1/2量
・しょうが (薄切り) 1かけ
・赤とうがらし (小口切り) 1本
・レモン (国産/薄切り) 1枚
【A】
・水 カップ2/3
・白ワイン カップ2/3
・白ワインビネガー カップ1/4~1/3
*または酢
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ1+1/2
・こしょう 少々

つくり方

1

レモンは8等分に切る。

2

【A】の材料を混ぜ合わせてマリネ液をつくり、しょうが、1を加える。

3

根菜をゆでたての熱いうちに2につけ、赤とうがらしを加える。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。冷蔵庫で2週間保存可能。

◆この「ゆで根菜のマリネ」を使ったレシピ◆
ゆで根菜のマリネずし
ぶりの中国風照り焼き

きょうの料理レシピ
2003/12/24 年末年始のお役立ちレシピ

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

寄せ鍋を作るのに用意しました。出汁をきちんと取りレシピ通りの分量作りました。少し濃く感じたので鍋完成時再度味見。まだ濃い(しょっぱい)のでお湯で薄め少し砂糖を入れて調整。牡蠣,鱈を入れ出汁が効いてて美味しかった~
2025-01-14 11:27:52
半量で作りました。
2019-05-17 03:36:07
レシピどおりで作りました。寄せ鍋に1カップ使ったあとの画像です。この鍋つゆじょうゆで寄せ鍋を作りましたが美味しかったです。
2017-09-29 09:51:41
500㏄より多く取れました、ちょっと薄目かもしれませんが香りはよしです。
2016-01-31 11:05:14
何となくもの足りず、ゆず皮を投入したら、おいしかったです。2日目の方がコクが出ておいしかったです。
2014-01-11 01:36:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 カレー 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介