close_ad
きょうの料理レシピ

ゆで根菜

根菜はまとめてゆでておくと、いろいろな料理に使えて便利です。

ゆで根菜

写真: 福岡 拓

材料

・ごぼう 2本
・大根 10cm
・にんじん 2本
・レモン (輪切り) 2~3枚
*または酢少々

つくり方

1

ごぼうはたわしできれいに洗い、7~8mm角の5cm長さに切り、水につけてアクを取る。

2

大根とにんじんは皮をむき、1と同じ大きさに切る。

! ポイント

まず5cmに切ってから、棒状に切る。

3

なべに熱湯を沸かし、大根を入れて約10秒間ゆでて取り出す。にんじんは約3分間ゆでて取り出す。レモンを加え、水けをきった1を約5分間ゆでて取り出す。

! ポイント

ごぼうはレモンとゆでると白く仕上がる。

全体備考

・保存する場合は冷まして保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間保存可能。「ゆで根菜のマリネ」をつくる場合は、冷まさないで使う。

◆この「ゆで根菜」を使ったレシピ◆
ゆで根菜のサッと炒め
ゆで根菜のマリネずし
ゆで根菜のマリネ

きょうの料理レシピ
2003/12/24 年末年始のお役立ちレシピ

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

カレールーがなかったので、カレー粉大さじ1、塩を小さじ3分の1ほど足したら、薄めの優しい味になりました。モロヘイヤは下茹でせずそのままひき肉と煮込んだら、かなりトロミがつきました。下茹でしたほうがすっきり食べられると思います。
2021-08-25 12:17:08
野菜セットを購入した際にモロヘイヤが入っており、何かいいレシピはないかな、と探していて、こちらのレシピが目に留まりました。
野菜をたっぷり食べることができ、葉野菜のくせを感じられないところが良かったです。
モロヘイヤのみじん切りが難しく、レシピ写真のようにきれいにはできませんでした。
辛さは普段中辛で十分な自分にはちょうど良く、辛口が好きな家族向けにはカレー粉を足してみました。
2020-09-26 02:17:00
カレー粉だけにしてルー入れないとこんな感じ。健康的!
2019-09-21 10:31:44
モロヘイヤでとろみ付けっていいですね。材料も健康的で元気が出そう。小分けにして、お弁当にも持っていけました。
2016-08-11 06:19:03
モロヘイヤをトロミで使うアイディアが素敵!思いつかなかった~。我が家は二人前でルーは一つで足りました。味もおいしかったです。夏向き。写真はアレンジ・野菜は赤ピーマン・コーンで彩りを、お肉は鶏むね肉をそぎ切りを小麦粉まぶして揚げてから最後に投入。
2016-07-29 08:41:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう じゃがいも 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介