close_ad
きょうの料理レシピ

野菜のディップ

にんじんをゆでた湯で、むだなくブロッコリーをゆでます。あけぼの色に染めたオーロラソースをディップにしていただきます。

野菜のディップ

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ブロッコリー 1コ
・にんじん 1/2本
【オーロラソース】
・マヨネーズ 大さじ2
・トマトケチャップ 大さじ1
・牛乳 小さじ1

つくり方

1

ブロッコリーは小房に分け、軸の部分は厚く皮をむいて薄切りにする。

2

にんじんは皮をむき、約7mm厚さの輪切りにする。

3

鍋に2のにんじんと水を入れて火にかけ、竹串がスーッと通るまでゆで、ざるにとる。同じ湯に1のブロッコリーを入れてサッとゆでる。

4

【オーロラソース】のマヨネーズとトマトケチャップを合わせ、牛乳を加えて溶き混ぜる。

5

器にゆでた野菜を盛り、【オーロラソース】を添える。

◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
フライドチキン
コーンチャウダー
ナッツライス

きょうの料理レシピ
2015/02/03 まだまだ見たい!小林カツ代のベストおかず
(初回放送日:1995/12/06)

このレシピをつくった人

小林 カツ代

小林 カツ代さん

大阪生まれ。
2014年1月、76歳で逝去。時代に合った料理を考案し、多くの主婦たちの支持を得た。大の動物好きで、動物愛護運動の支援も続けた。

何度もリピしています!人参はさっと塩ゆでし、牛尾理恵先生のかんたん蒸し鶏を加えてます。一晩置くとドレッシングがなじみ美味しいです。日持ちも腹持ちもよく、きれいなオレンジ色に見栄えもいいです。
2025-03-29 07:53:01
にんじんだけでいいんじゃないかなって息子。ちょっと甘かったかな。【追記】すぐ食べた時より時間を置いた方が断然おいしかった、甘みも香りもなじんだ感じです。
2016-02-18 07:52:46
マーマレードドレッシング!絶品です!
アオハタのマーマレードジャムをレシピ通りの分量で作りました。こしょう多め(盛りつけた後に追加するくらい)が好みです。
ささ身は叩いて薄くのばしたものの、中まで火が通るか心配だったので、両面焼いた後に酒少量をふってフライパンのフタを閉め、蒸し焼きにしました。
2016-02-17 11:07:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介