
きょうの料理レシピ
フライドチキン
スパイス使いがいつものフライドチキンをグレードアップ。さつまいもも同時に揚げれば、付け合わせも段取りよくつくれます。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/290 kcal
*1人分
塩分/0.6 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2~3人分)
- ・鶏手羽元 7~8本
- 【A】
- ・牛乳 大さじ3
- ・レモン汁 1/2コ分
- ・カレー粉 少々
- ・パプリカパウダー 少々
- ・ガーリックパウダー 少々
- *おろしにんにくでもよい。
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・さつまいも 1/2本
- ・塩 少々
- ・小麦粉 大さじ山盛り2
- ・揚げ油
つくり方
1
さつまいもは7~8mm厚さの輪切りにし、濃いめの塩水につけてアクを抜く。
2
ボウルに手羽元を入れ、【A】を加えてよくもみ込む。小麦粉大さじ山盛り2を加え、手で混ぜて全体にまぶす。
! ポイント
下味をよくもみ込み、小麦粉をふりながら手で混ぜて全体にまぶす。
3
フライパンに揚げ油を入れて火にかける。油がぬるいうちに1のさつまいもの水けを拭きながら入れる。
! ポイント
先にさつまいもを油に入れる。油が熱くならないうちから入れてもカリッと揚がる。
4
油が170℃くらいになったら2の手羽元を入れて揚げる。5分間くらいしてさつまいもに火が通ったら取り出し、熱いうちに塩少々をふる。
5
手羽元はきつね色になってカラリとし、中まで火が通ったら油をきって取り出す。
きょうの料理レシピ
2015/02/25
【まだまだ見たい!小林カツ代のベストおかず】段取り達人のスピード献立
(初回放送日:1995/12/06)
このレシピをつくった人

小林 カツ代さん
大阪生まれ。
2014年1月、76歳で逝去。時代に合った料理を考案し、多くの主婦たちの支持を得た。大の動物好きで、動物愛護運動の支援も続けた。
今回はトマトを多めにしてプルーンのカポナータを作ってみました。
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
そのままで十分美味しいカポナータに、今度はクミンシード?!
カリーやクミンライス等主にインド料理でクミンシードは使いますが、カポナータに合わせるとはイメージが湧きません。
しかもクミンシード、けっこうな量が入る・・・(大丈夫?と少し心配になる・汗)
でもこれが意外と合うのです!エスニックな風味が食欲をそそります。
食べてくれるか心配だった子供(3歳)も食べてくれました。
イタリアンのカポナータがエスニック料理になるなんてビックリです。
色々使えるプルーンのカポナータ、おススメです♪
2016-12-26 01:18:52
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント