
きょうの料理レシピ
きのこの炊き込みご飯
たっぷりきのこを炊き込んだ香り豊かなご飯です。きのこのうまみあふれるやさしい和風の味わい。ビーフシチューをかけても漬物を添えて食べてもおいしい。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*昆布を水につける時間、米をざるに上げる時間、炊く時間は除く。
材料
(4人分)
- ・米 400ml(カップ2)
- ・昆布 (10cm長さ) 1枚
- ・しめじ 1パック(100g)
- ・まいたけ 1パック(100g)
- ・エリンギ 1パック(100g)
- 【A】
- ・酒 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・塩 少々
- ・好みの漬物 適宜
- ・好みのかんきつ 適宜
つくり方
1
昆布はサッと洗ってから約カップ2の水につけ、約30分間おく。
2
米は洗ってざるに上げ、約15分間おく。
3
しめじは石づきを除き、小房にほぐす。まいたけは細かくほぐす。エリンギは3~4cm長さに切り、太い部分は半分に切ってから5~6mm厚さの薄切りにする。
4
【A】に1の昆布だしを加え、360mlに計量する。
5
炊飯器の内釜に2の米を入れ、3のきのこを広げてのせる。4を縁から注いで普通に炊く。
6
炊き上がったらサックリと混ぜて器に盛る。好みで漬物とかんきつを添えたり、ビーフシチューをかけて食べる。
◆こちらのレシピと一緒に!◆
ビーフシチュー
きょうの料理レシピ
2014/12/03
栗原はるみのふたりの週末ごはん
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
豚肉とキャベツしか具材がなくても美味しい焼きそばを食べれるレシピが無いかな?とこちらのレシピを試してみました。焼きそばを最初に焼き付ける方法は知っていましたが、醤油を加えるのは初めて、お湯を結構用いるので大丈夫かな?と思っていましたが、麺がよくほぐれてくれて、食感抜群の焼きそばになりました。
2025-03-01 11:15:19
最初に麺を焼きつける一手間で、いつもの麺とは思えないほど美味しくできました!
具材は豚肉、キャベツ、長ネギ、椎茸を入れて、青のりと紅しょうがをのせました。
プロのコツを教えていただきありがとうございました。
具材は豚肉、キャベツ、長ネギ、椎茸を入れて、青のりと紅しょうがをのせました。
プロのコツを教えていただきありがとうございました。
2021-02-22 09:57:16
人参とネギを追加。③の麺を焼き付ける工程でモッチモチになります。麺を炒めるというよりは焼く!!という感じです。焦げ目がとても美味しいです。焼きそば麺がないときはスパゲティの麺で代用していますが美味しいです。
2016-04-08 12:56:26

塩焼きそばでもっちり、歯応えが気に入って作りました。
安売りの麺がびっくりの美味しいモチモチ。付属の味付けでも全然違う歯応えで良かったです。
焼き色がつくまで、シッカリ焼いています。
安売りの麺がびっくりの美味しいモチモチ。付属の味付けでも全然違う歯応えで良かったです。
焼き色がつくまで、シッカリ焼いています。
2015-08-28 04:19:04
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント