close_ad
きょうの料理レシピ

枝豆と油揚げの炊き込みご飯

旬の枝豆の食感が心地よく、油揚げのうまみがじんわりと口に広がる、たっぷり食べたいご飯です。

枝豆と油揚げの炊き込みご飯

写真: 竹内 章雄

エネルギー /440 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*米をざるに上げる時間、炊く時間は除く。

材料

(4人分)

・米 400ml(カップ2)
・枝豆 (さや付き) 400g
*正味カップ1+1/2
・油揚げ 2枚
【A】
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・うす口しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・だし 適量
・塩 少々

つくり方

1

米は洗ってざるに上げ、15分間くらいおく。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、5mm四方に切る。

2

【A】の調味料にだしを足してカップ2にし、塩が溶けるまでよく混ぜる。

3

炊飯器に米を入れて油揚げをのせ、2を注いで普通に炊く。

4

枝豆は塩少々を入れた熱湯でゆでて粗熱を取り、さやから取り出す。

5

ご飯が炊き上がったら4を加え、サックリと混ぜ合わせる。

きょうの料理レシピ
2014/08/14 【栗原はるみのふたりの週末ごはん】

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

お米2合(360g)にしたので全ての分量を約2/3で作りました。枝豆の多さにビックリしましたが、食べてみて納得。プリッとした食感が楽しく、あっさり味のご飯に枝豆の青いかおりがして美味しくいただけました。食欲ない日でも食べられるかもと思うくらい気に入りました。
2022-12-09 10:45:52
冷凍の枝豆をつかいました。
油揚げからの油のせいでしょうか、ごはんがパラパラに炊きあがってました。味つけは控えめに感じましたが、たっぷり入れた具材の、油揚げのコクと枝豆の甘みをしっかり味わえるようになっていて、おいしかったです。おっしゃるように、枝豆の食感も心地よかったです。
2022-06-01 12:50:05
油揚げの分量が多いですが、かやくご飯の油揚げ苦手です。そこで、お湯で煮てしっかり油抜きをし、レシピどおりの5ミリ角で作りました。油揚げから出汁がでて、かなりしっかりしたお味になります。油揚げは細かく刻んであるので、存在感はそれほど感じず、美味しく食べられました。ミョウガを刻んだものを乗せたり、新生姜などのピリッとした付け合わせが合うと思いました。
2021-07-12 12:32:29
冷凍枝豆で。また、顆粒だしで使ったので塩は半量にしました。優しい味で美味しいです!彩が少ないおかずの時の一品にいいですね。
2021-06-13 03:05:18
半量でつくりました。
冷凍枝豆を使用しました。
その他はレシピ通りに作りました。
優しいお味で具沢山。食べ応えがあります。
2021-05-17 07:56:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 キャベツ 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介