close_ad
きょうの料理レシピ

たらのにんにく蒸し煮

たらを塩で締めてから火を通すのが、おいしく仕上がる秘けつ!なべ一つで簡単にできる蒸し煮です。

たらのにんにく蒸し煮

写真: 福岡 拓

材料

(4人分)

・生だら (切り身) 4~5切れ
*なければ塩だらでもよい
・生たらこ 適宜
*あれば
・にんにく (薄切り) 2かけ
・ねぎ (5mm幅の輪切り) 1/2本
・粉とうがらし 小さじ1/2
・わけぎ (小口切り) 適宜
・糸とうがらし 少々
*あれば
・塩
・酒

つくり方

1

生だらと生たらこは塩小さじ1/2をふって一晩おく。

! ポイント

塩だらの場合はそのまま使う。できれば塩だらでなく、旬の生だらがおすすめ。塩をふって一晩おくと、下味がつくと同時に水分がほどよく抜けて身が締まり、一味違う蒸し上がりに。

2

1を水でサッと洗い、なべに入れてヒタヒタの水を加え、塩小さじ1/2、にんにく、酒大さじ2を加えて火にかける。ねぎと粉とうがらしをふり、ふたをして弱火で約10分間煮る。

3

たらに火が通ったのを確認して火を止め、器に盛る。わけぎと、あれば糸とうがらしをのせる。

きょうの料理レシピ
2003/01/16 あったか! 韓国の家庭料理

このレシピをつくった人

アン チョンエ

アン チョンエさん

韓国・全羅南道生まれ。1991年に来日。野菜がたくさん食べられる韓国の家庭料理を目指し、1997年赤坂に韓国料理店をオープン。素朴でほっとする味わいにファンが多い。

濃いめの味で、白いご飯によく合います。
2024-10-08 09:44:53
にんにくが入っていますが、そんなにがっつり香りはせず、甘めの蒲焼っぽい味です。茄子とオクラが美味しくて、もっと入れればよかったと後悔しました。
2021-07-25 11:23:21
チューブのおろしにんにくを使いました。もっとガツンとくる味なのかなぁと思いましたが、やさしい味ですね。あっ、七味とうがらしを入れ忘れましたぁ…。そのせいかもしれません 汗
添え野菜のオクラとなすもいいですね。
調味料の入れ忘れはありましたが、おいしかったです。
2021-07-04 12:42:36
これは美味しい。にんにくがちょっときいて、食欲をそそられます。付け合わせの茄子とおくらのまた美味しいこと。
2020-08-04 07:17:05
味が濃いめでお弁当のおかずに最適でした!
2020-04-04 05:27:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 笠原 将弘 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介