close_ad
きょうの料理レシピ

アボカドとえびのサラダ

コクがあるのにすっきりとした味のソースであえたサラダ。サンドイッチの具におすすめです。

アボカドとえびのサラダ

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・アボカド 1/2コ
・えび (殻付き/無頭) 2匹(50g)
【マヨカッテージソース】
・カッテージチーズ (粒タイプ) 50g
・マヨネーズ 大さじ3
・塩 少々
・塩 1g
・酒 小さじ1/2

つくり方

1

えびは背ワタを取る。塩と酒を入れたカップ2の熱湯にえびを入れる。赤く色づいたらざるに上げ、そのまま冷ます。殻をむき、1cm幅に切る。

2

アボカドは皮をむき、1~2cm角に切る。

3

ボウルに【マヨカッテージソース】の材料を入れて軽く合わせ、12を加えて全体をあえる。

全体備考

《マヨカッテージソース》
コクがあるのにすっきりとした味。一緒にあえるアボカドがソースをよりまろやかな味に。さつまいもやじゃがいもとあえたり、さやいんげんやカリフラワー、トマトなどにもよく合う。また、チーズの代わりにカレー粉を加えても美味。

きょうの料理レシピ
2013/05/22 手軽におしゃれブランチ

このレシピをつくった人

島本 薫

島本 薫さん

パリでの4年半の修業ののち、2005年に帰国。
兵庫県宝塚市で料理とお菓子の教室を主宰している。
管理栄養士時代に培った知識に基づいた理論を交えながら、楽しくつくるレッスンが人気。こどものためのクラスや出張料理教室も行っている。

優しい滋養に満ちた味.塩豚と野菜のまろやかな旨み.とても優しいお味です.コトコト煮込んだ塩豚は舌で崩れるほどホロホロでおいしく,キャベツ・長ネギから出る出汁とのマッチングは絶妙です.その他セロリの茎,しめじも投入.優しい慈愛に満ちた,とってもシンプルなごちそう.愛溢れます.最後,塩とみりんで味加減も簡単に決まります.パンでもスープにご飯を入れても絶品.リピ決定!! ごちそうさまでした.
2021-01-24 09:52:07
キャベツの代わりに白菜を使いました。あと、玉ねぎ、ジャガイモ、蕪、ブロッコリーもプラスしました。
塩豚と昆布、お野菜だけでこんなに美味しいスープになるなんてビックリです。粒マスタードでいただきましたが、柚子胡椒も合いそうです。
今回はパンでいただいたのですが、次はレシピの紹介にあるように、ご飯で食べたいです。絶対合うと思いました。
2019-12-05 09:23:09
安定して毎回美味しくできるレシピです。スープの素なしで,驚くほどクリアでしっかりとした味が出ます。仕上げのみりんは必須。
野菜はキャベツはもちろん,ネギが美味しい。
具を足すなら,人参や玉ねぎなど甘い野菜よりは,蕪やじゃがいもが合います。クリアな塩味が持ち味のレシピだと思います。
2019-06-17 01:40:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 あさり カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介