
きょうの料理レシピ
豚しゃぶマリネ
豚肉はゆでて甘酢につけておくと、柔らかい状態で日もちし、いろいろ応用もできます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/1040 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・豚もも肉 (しゃぶしゃぶ用) 500g
- 【A】
- ・酢 カップ1/4
- ・白ワイン カップ1/4
- ・たまねぎ (すりおろす) 大さじ1
- ・サラダ油 大さじ2
- ・ウスターソース 小さじ1
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・酒 少々
- ・塩 少々
- ・砂糖 少々
つくり方
1
ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせておく。
2
なべに熱湯を沸かして酒・塩・砂糖各少々を入れ(なめてみて塩けを感じるぐらい)、豚肉を4~5枚ずつ加えてはしで素早くほぐしながらゆで、ざるにとって水けをきる。
! ポイント
沸騰直前(90℃くらい)の湯でゆでたほうが、堅くならず、しっとりと仕上がる。
3
2を1に加え、よくなじませる。
全体備考
保存方法:広口の密封容器に入れ、冷蔵庫で保存する。表面にラップをかけてからふたをすると乾きにくい。
保存期間:冷蔵庫で5~6日間
豚しゃぶマリネを使ったほかのレシピ
豚キムチ炒め
蒸しなすと豚しゃぶの粒マスタードソース
豚肉ときのこのストロガノフ風
きょうの料理レシピ
2003/09/03
ラクラクまとめづくり
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
美味しいと言えば美味しいんだけど、前回ほどではなかった((T_T))鰤の旨味がいまいち汁に染み出てなくて調味料の味が勝ってしるし。まだ脂がのってないのかな?懲りずにリベンジしなきゃ。
2023-10-10 08:05:42
美味しくできました!立派なぶりのアラがお手頃価格だったので買うだけ買ってこちらのレシピに辿り着きました。大根は皮を剥いて厚い銀杏切りにしたのを使いました。ご飯にとってもあいます!ご馳走様でした!
2023-06-08 07:50:36
激リピ(笑)鰤大根は絶対このレシピと決めてます。だし不要&大根下茹でなしで楽ちん。でも鰤の下処理は血のかたまりが骨のすき間に付いているので、流水で爪楊枝を使って洗い流します。下処理さえすれば後は煮るだけです。よく染み込んだ大根が美味しくてたまりません。
2023-03-05 01:23:26
今日も美味しく出来ました。30分煮るとアラの旨味が出てお汁がものすごく美味しくなります。今日はお醤油入れすぎちゃったかな?最後に加えるお醤油は省くか控えめで良いかも。鰤の身もしっとりです。
2023-01-16 08:06:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント