
きょうの料理レシピ
ハムと野菜のボリュームサラダ
もっちりとしたマフィンがアクセントに。大人気間違いなしのサラダです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/490 kcal
調理時間
/25分
材料
(4人分)
- ・サラダミックス 150g
- *サラダ用のいろいろな葉野菜やハーブが入ったもの
- ・ミニトマト 8~10コ
- ・きゅうり 2本
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・卵 3コ
- ・ハム (薄切り) 3枚
- ・イングリッシュマフィン 2コ
- ・にんにく 1かけ
- 【ドレッシング】
- ・にんにく (大/すりおろす) 1かけ
- ・オリーブ油 カップ2/3
- ・レモン汁 大さじ2~3
- ・粉チーズ 大さじ3
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・バター
つくり方
1
ミニトマトはヘタを取って半分に切る。きゅうりは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにする。たまねぎは薄切りにし、冷水に放してから水けをきる。
2
卵は固ゆでにし、殻をむいて6コのくし形に切る。ハムは一口大に切る。
3
イングリッシュマフィンは厚さを半分に切り、オーブントースターなどで表面がカリッとするまで焼く。表面にバター適宜をぬり、にんにくをこすりつけたら、2cmの角切りにする。
! ポイント
にんにくは皮をむき、半分に切る。切り口をこすりつけ、ほんのり香りを移す。
4
器にサラダミックスを敷き、1~3を盛る。
5
【ドレッシング】材料を混ぜ合わせて、4にかけ、あればディルをのせる。
きょうの料理レシピ
2003/09/11
母の味・私の味
このレシピをつくった人

石原 明子さん
鎌倉在住。洋食、和食の家庭料理を、親しみやすいレシピで紹介。特に、ご飯に合う洋食のレパートリーは豊富。全国の隠れた銘品、おいしいものを探す鋭いアンテナの持ち主。
サラダミックスがスーパーに置いてなかったので、サラダ菜で代用しました。おうちで端午の節句の御祝いで来客があって、付け合わせに作りました。見た目がゴージャスでボリュームがあって、おもてなしサラダにぴったりです。 姉夫婦も喜んでくれました。ハーブがあったら、さらに美味しかったのかな、と思います。
2018-05-04 10:30:26
ボリュームたっぷりにオドロキです(写真;盛り付け2人分)。というのも、サラダミックスをベビーリーフミックスと間違えてやわらかでふかふかに。オリーブ油カップ2/3(レシピ)→大さじ8にし、にんにくの効いたレモンドレッシング(粉チーズ入り)はしっかり乳化させて(反省点)!カリカリマフィン、ゆで卵、ハム、ころっとした胡瓜、甘い新たまねぎ、トマト、楽しくてデリシャスなサラダでした。
2018-04-27 11:11:03
おしゃれなブランチに最適♪たっぷりチーズのドレッシングはリピート決定です。レモンとチーズの香り(チーズケーキの香り)優雅です。ちなみにドレッシングのニンニクはボールに切り口をこすりつけて香りだけ移しています、午後から人に会う時はこの方法が安心です。生のニンニクは強烈ですので。それでもおいしかったです。
2012-09-08 12:39:35
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント