
きょうの料理レシピ
野菜たっぷり冷やし中華
野菜たっぷりで夏らしく涼しげなサラダ麺です。手づくりのたれでおいしさもアップ!

写真: 野口 健志
エネルギー
/670 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・中華麺 (生) 2玉
- ・水菜 60g
- ・みょうが 1コ
- ・セロリ 4~5cm
- ・にんじん 10g
- ・青じそ 3枚
- ・トマト (中) 1コ
- ・貝割れ菜 1/2パック
- ・冷やし中華のたれ カップ1~1+1/2
- *冷蔵庫で冷やしたものを使う。
- ・ごま油 大さじ1
- ・酢 大さじ1
つくり方
1
水菜は4cm長さに切る。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。セロリ、にんじん、青じそはせん切りにする。トマトは8等分のくし形に切る。貝割れ菜は根元を落とす。
2
中華麺はたっぷりの湯で表示どおりにゆでる。ざるに上げて冷水にとり、流水で洗って水けをよくきり、ごま油・酢をまぶす。
3
きょうの料理レシピ
2013/07/31
決定版!夏のベストレシピ
(初回放送日:2012/08/08)
このレシピをつくった人

吉田 勝彦さん
東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。
美味しい混ぜご飯でした。ごま油が香ばしくて、食欲をそそりました。ゴボウもいい仕事してます。調味料だけで煮詰めるので、具材もレシピ写真のように小さめに切りました。火の通りも丁度良く美味しく頂きました。ご飯はいつも土鍋で炊いていますが、問題なく出来ました。
2013-02-24 08:31:44
これは美味しいですね。経験的に、混ぜ(炊き込み)ご飯はレシピ容量を守ることがうまくできるコツだと思っていますのでその通りに。なので材料とご飯のバランスがとてもよくできました。炒め合わせた材料の風味と、昆布茶で炊いたご飯の風味が重なっていい味になりました。これだけでご飯がすすんでしまいます。
★★★
★★★
2013-02-19 06:33:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント