close_ad
きょうの料理レシピ

焼き肉サラダ

夏にスタミナをつける一品です。刻んだキムチを市販の焼肉のたれに入れるだけで、グンと本格的な味になりますよ。グレープフルーツなどを加えるとよりさっぱりいただけます。

焼き肉サラダ

写真: 鈴木 雅也

材料

(2~3人分)

・牛ロース肉 (焼き肉用) 200g
・サンチュ 2~3枚
・たまねぎ 1/4コ
・きゅうり 1本
・もやし 1袋(200g)
【キムチだれ】
・焼き肉のたれ カップ1/3
・白菜キムチ (みじん切り) 100g
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖
・塩
・こしょう
・サラダ油

つくり方

1

牛肉は砂糖大さじ1強をふってよくもみ込み、10分間程度おく。サンチュは手で一口大にちぎる。たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。きゅうりはピーラーで薄切りにする。

! ポイント

肉に砂糖をもみ込むと、肉が柔らかくなり、うまみも増す。

2

鍋に熱湯を用意し、もやしを1分間ゆでてざるに上げ、水けをきる。キムチだれは合わせておく。

! ポイント

もやしは余熱で火を入れてシャキッと仕上げる。

3

1の牛肉に塩・こしょう各少々をふって、2のキムチだれの2/3量をからめる。

4

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱して、3を数枚ずつ入れ、好みの加減に両面を焼いて取り出す。

5

サンチュ、たまねぎ、きゅうり、もやしを器に盛って混ぜ合わせ、4をのせて、残りのキムチだれをかける。

きょうの料理レシピ
2012/07/03 ささっとさっぱり元気おかず

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
 スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。

 豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。

 炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
とっても美味しくできました。
油揚げが入ることで、青豆ご飯が苦手な方も大好きになってしまうでしょう。
2020-05-28 09:56:29
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
とっても美味しかったです。主人も大満足です。
グリンピースもシワもなくちょうどよい歯ごたえです。
玄米を圧力鍋で炊き、その他はレシピ通りにしました。
2017-03-03 08:40:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 常備菜 にんじん ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介