close_ad
きょうの料理レシピ

ひき肉と納豆炒め

冷蔵庫の残り野菜で簡単にできます!ご飯にのせても、オムレツの具にしてもおいしいですよ。

ひき肉と納豆炒め

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・合いびき肉 200g
・納豆 100g
・セロリ 6cm
・生しいたけ 3枚
・ピーマン 1コ
・ピーマン (赤) 1/2コ
・たまねぎ 1/4コ
・しょうが (すりおろす) 少々
・サンチュ 適宜
*またはサラダ菜
・サラダ油
・こしょう
・しょうゆ

つくり方

1

セロリは筋を取り、しいたけは軸を取って粗みじんに切る。ピーマン2種とたまねぎも粗みじんに切る。

2

中華なべを熱してサラダ油大さじ2~3をなじませ、油をあける。合いびき肉を入れ、強火でいためる。

! ポイント

ひき肉を焦がさないように注意すること。

3

ひき肉に火が通ったら、たまねぎ、しいたけ、セロリ、ピーマンを加えていため、続いて納豆を加えていため、こしょう少々、しょうゆ大さじ1で味を調える。しょうがを加えてざっと混ぜ、火を止めて器に盛る。サンチュを添え、くるんで食べる。

! ポイント

納豆は混ぜずにそのまま加えて野菜といっしょにいため合わせる。粘りはほんの少し出るくらいでOK。

きょうの料理レシピ
2003/06/05 今夜は肉のおかず

このレシピをつくった人

斉 風瑞

斉 風瑞さん

東京・青山にある中華風家庭料理店の創設者。「ふーみんママ」の愛称で慕われ、数々の名物料理を生み出して多くの人を魅了。神奈川県内の少人数制サロンレストランで腕をふるう。

ワインが飲みたくて、洋風だしとオリーブオイル、ちょっとのニンニクで作りました。具材が少なめだったので洋風だしが残り、オットがカッペリーニをゆでて、だしに入れて食べたらメチャウマでした。普通に和風だしなら素麺でいけそう!
2022-08-17 06:39:20
ベランダのシソを使おうと思ったら、まだダメとのことで、大葉なしに。目分量のわさびが少なかったようですが、美味しく頂きました。息子も思わず美味しい!と言っていました。
2022-07-25 11:50:53
ごま油は控え目にしました。わさびがピリッと効いた、さっぱりとした一品にできました。
2022-07-20 05:30:07
オクラと片栗粉のとろみでササミがツルツルで大変美味しいです!ワサビも効いています。素晴らしく美味しいです。梅肉を添えてみましたがそれもまた良かったです。冷やしても美味しいかと思います!
2022-07-18 09:11:26
だしでまろやかに、わさびでアクセント。さっぱりとパクパク戴けました!
今日は茹でささみがあったのでそれを使いましたが、次はちゃんと片栗まぶして茹でたもので作りたいと思います。
2020-06-17 07:54:07

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 鈴木 登紀子 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介