close_ad
きょうの料理レシピ

さんまの蒲焼き卵巻き

さんまの蒲焼を巻いた、栄養バッチリで優秀な卵焼きです。お弁当にぴったりですよ。

さんまの蒲焼き卵巻き

写真: 川浦 堅至

材料

(1人分)

・卵 1コ
・さんまの蒲焼き (市販) 約30g
・サラダ油
・塩

つくり方

1

卵は割りほぐして塩少々をふる。

2

卵焼き器にサラダ油を薄くひき、1の半量を流し入れる。卵が半熟状になったら、さんまの蒲焼きをのせて、向こう側から手前に巻き込んでいく。

3

卵焼き器のあいた部分に紙タオルにサラダ油少々を含ませてぬり、残りの卵液を流し入れて同様に巻く。

4

3を巻きすにとって形を整え、食べやすい大きさに切る。

お弁当アレンジ例
豚肉としめじの甘辛煮弁当

きょうの料理レシピ
2001/04/05 ヘルシー&ボリューム弁当

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

旬の時期にぴったりですね。バターがほんのりいいです。大きめを用意したけれど結構ちっちゃくなっちゃった(-_-;)
2023-12-16 12:23:09
簡単で美味しい~。あらかじめ、酒としょうが汁にカキを浸けておくのがポイントですね。大ぶりなカキを入手できたら、絶対作りたい逸品。白ワインに合いましたよ。コレステロール対策でバターを使わない料理をしているので、オリーブ油で作っても美味しいと思います。その時は、ニンニクもプラスしたいな~。
2022-02-28 04:13:27
牡蠣自体が良くないのか私の牡蠣の扱い方に問題があるのか、風味のみでほとんど味がしません。このレシピに限らず牡蠣の酒蒸しのレシピはどれも塩を加えていませんが、個人的に塩を加えたほうがネギや牡蠣の風味が活きると思いました。
2022-02-04 10:22:01
夫の晩酌最強レシピ!残り汁リゾットも美味しいと大絶賛。この料理を作るのにピッタリのミニ土鍋まで買いました。もう何度も作ってる我が家の定番メニューです。
2020-10-17 05:11:37
牡蠣は450gで白ネギは1本。牡蠣を洗うのに結構時間がかかりました。まあまあの美味しさ。
2018-11-26 12:12:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介