
きょうの料理ビギナーズレシピ
ブロッコリーのにんにくベーコン炒め
ブロッコリーは下ゆでせず、焼きつけてから炒めます。香りや歯ごたえを楽しみましょう。

写真: 野口 健志
エネルギー
/320 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・ブロッコリー 1コ(300g)
- ・ベーコン 4枚(80g)
- ・にんにく 1かけ
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
ブロッコリーは小房に切り分け、大きければ縦半分に切る。茎は皮を厚めにむき、一口大に切る。ベーコンは2cm幅に切り、にんにくは縦3~4等分に切る。
! ポイント
切り落とした太い茎は、根元の堅い部分5mm~1cmを切り、堅い皮を切り落とすように厚めにむいて、食べやすい大きさに切る。茎は堅いので、繊維を斜めに切るとよい。
炒める
2
フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかける。香りがたったら、ブロッコリーを並べ入れ、中火で1~2分間、両面を焼きつけるように炒める。ベーコンを加え、同様に約2分間炒め、塩、こしょうをふってサッと炒め合わせる。
! ポイント
半分に切ったものは、切り口を下にすると火がよく通り、焼き色もつく。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/01/13
旬の冬野菜を食べよう!
このレシピをつくった人

カレー粉使ってないのに、家族は使ったと思ったようです。カレーの味がします。クミンとレモン汁はしっかりめに入れました。菜の花にちゃんと火を通そうとし過ぎて色が悪くなってしまったのが残念。苦味はあまり気になりませんでした。
2021-04-08 10:30:57
スパイス初心者の私にとって、クミン、ターメリック、黒胡椒、三種類のスパイスのみで春野菜を美味しく味わえるスープに出会えて嬉しいです。空腹だったので、独断でチキンと薄口醤油を少々加えていただきました。
2019-03-24 11:09:45
レシピの分量通りで作りましたが、たまねぎが優しく甘く、おいしかったので、次はたまねぎの分量を増やしたいと思います。すぐに食べると青みがきれいですが、置いておくと、青みがくすみます。レモンは絶対必要で、酸味と苦みが複雑においしかったです。
2019-03-23 01:40:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント